消費者庁Weekly第698号
2025年5月8日配信(2025年4月19日~5月2日)
消費者庁では、地方自治体の消費者行政担当のみなさまに定期的に情報発信をしています。
PICK-UP
- 「錠剤、カプセル剤等食品の製造管理及び品質管理(GMP)に関する指針(ガイドライン)」に係る項目解 説及び自己点検表について(周知)
- 「ICPEN詐欺防止月間(2025年)」について
- 食べ残し持ち帰り促進ガイドラインのチラシを掲載しました。
- 「買取サービスに関する実態調査報告書」の公表について
- 「消費者志向経営の新たな展開-高齢者のパワーを活かす社会の仕組みを創る-」プログレッシブ・レポートを公表しました。
- 第8回デジタル社会における消費取引研究会の開催について
- [令和7年4月25日事務連絡]食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法に係る分析上の留意事項の一部改正について
- 便乗値上げ情報 消費者受付ウェブ窓口への情報提供件数について
- 令和7年度消費者支援功労者表彰について
- 「第117回コーデックス連絡協議会」の開催及び一般傍聴について
- 食品、添加物等の規格基準の一部を改正する告示について(アクリナトリン等)
- 「特定保健用食品の表示許可等について」の一部改正について(案)に関する意見募集の結果の公示について
- 「食品ロス削減関係参考資料」を更新しました。
- 食品ロス削減ページ(英語)を更新しました。
- 食用赤色3号を含有する食品に関する自主点検について
新着情報
事故情報・注意喚起のお知らせ
消費生活用製品安全法
消費者安全法
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(5月2日)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(4月24日)
注意喚起
その他
定期更新(週1~3回更新)
- 大臣・長官記者会見要旨
- 「消費者庁 若者ナビ!」公式LINE
- 消費者庁公式Facebook
- 消費者庁X(旧 Twitter)
- 「みんなの消費安全ナビ」公式X(旧 Twitter)
- みんなの消費安全ナビ、X(旧Twitter)のご紹介
- 消費者ホットライン「188」
- 消費者教育のための教材・資料・イラスト
- 消費者庁消費者教育ポータルサイト
- 消費者庁エシカル消費特設サイト
- エシカル消費公式Instagram
- 消費者庁食品ロス削減X(旧 Twitter)
- 消費者庁食品ロス削減特設サイト
- 消費者庁食品ロス削減推進サポーター向けページ
- 料理レシピサービスクックパッド「消費者庁のキッチン」
- 特定商取引法ガイド
- 機能性表示食品制度届出データベース届出情報
- COCoLiS(消費者団体訴訟制度)ポータルサイト
国民生活センターからのお知らせ
- 海外の安全基準への適合をうたう自転車用ヘルメット 「業界の対応」追加(4月21日)
- 新生活スタート後に気を付けたい消費者トラブル(4月22日)
- 海外事業者とのサブスク契約だったなんて! -申込前に契約内容の確認を-(4月22日)
- 電動工具の事故に注意!(4月23日)
- 警察を名乗る電話に注意! -警察がLINEに誘導することはありません-(4月23日)
- 表底が摩耗・破損しやすい靴 相談解決のためのテストからNo.195(4月23日)
- 見守り新鮮情報第509号 ネット通販 あらかじめ入っているチェックに注意(4月24日)