文字サイズ
標準
メニュー

物価対策

便乗値上げ情報 消費者受付ウェブ窓口

便乗値上げが疑われる事実に関する情報を受け付けています。

公共料金

  1. 公共料金とは
  2. 公共料金に政府が関与する理由
  3. 公共料金の改定状況
  4. 公共料金の新規設定や変更の協議に当たってのチェックポイント等

電力・ガス小売全面自由化に関する情報

電気の経過措置料金について

電力託送料金の検討

電気料金値上げ後のフォローアップ

電気料金の値上げについて

現在、電力会社7社から、所管省庁である経済産業省に対して、電気料金(規制料金)の値上げ申請がなされております。

電力会社7社の規制料金値上げ申請の内容については、以下の経済産業省ウェブサイトに掲載の資料をご覧ください。

経済産業省が認可するに当たっては、消費者庁に協議されることとなっております。

経済産業省から協議を受ける消費者庁としては、規制料金の値上げ申請に関して消費者の視点から検討するため、有識者の方々にご助力いただいております。
消費者庁電気料金アドバイザー(令和5年2月24日)[PDF:112KB]

なお、現時点において、消費者庁から以下の疑問点・意見を経済産業省に提示しています。

電気料金値上げ認可申請に関するチェックポイント

電気料金値上げ認可申請に関する意見

消費税率引上げに伴う公共料金等の改定について

国民生活安定緊急措置法施行状況報告

担当:参事官(公益通報・協働担当)