調査・物価・事業者連携-消費者政策の基礎となる調査分析を行い、事業者との連携を図ります- 新着情報 3月30日 「令和元年度消費者志向経営優良事例表彰アーカイブ動画」を掲載しました。 3月26日 「令和2年度消費者志向経営の推進に関する有識者検討会 最終報告書」を掲載しました。 3月26日 「新規消費者志向自主宣言事業者の公表について(令和3年2月末現在)」を掲載しました。 3月17日 「令和3年3月物価モニター調査結果(速報)(令和3年3月17日)」を掲載しました。 3月15日 「地方創生SDGs国際フォーラム2021」の当日の模様を撮影した動画を掲載しました 消費者白書等 消費者白書は、消費者基本法の規定に基づく消費者政策実施の状況と、消費者費者安全法の規定に基づく消費者事故等に関する情報の集約及び分析の取りまとめ結果の報告書として発行しているものです。 消費者白書 消費者事故等に関する情報の集約及び分析の取りまとめ結果の報告(平成24年度以前) 調査・報告書等 消費者政策の企画立案に向けて実施した調査等の結果について掲載しています。 消費者意識基本調査 消費生活に関する意識調査 内閣府世論調査 消費者行政の推進に関する世論調査 消費者被害・トラブル額の推計 ハンドブック消費者 物価対策 物価の動向や公共料金に関する情報を提供しています。 物価モニター調査 電気料金の値上げについて 消費税率引上げに伴う公共料金等の改定について 公共料金の窓(改訂版) 消費者志向経営の推進 ~サステナブル経営~ 消費者志向経営の推進に向けた取組についてご紹介します。 消費者志向経営推進組織の活動 消費者志向自主宣言・フォローアップ活動 参加事業者 消費者志向経営ロゴマーク 「消費者志向経営の取組促進に関する検討会」 周知・啓発について 明治期の消費者志向の取組発掘プロジェクト(「明治150年」関連施策) 公表資料 各種公表資料について、時系列で掲載します。 会議・研究会等 消費者志向経営の推進に関する有識者検討会 担当:参事官(調査・物価等担当) ページの先頭へ