食品ロス削減について行動する
令和4年度食品ロス削減月間ポスター及び啓発ポスター
- 令和4年度食品ロス削減月間ポスター
- 令和4年度食品ロス削減啓発ポスター
食品ロス削減アンバサダーによる啓発ポスター
紙媒体の配布は終了しました。PDF版をご活用ください。
消費者としてできることをやってみる : 啓発用パンフレット
以下のパンフレットを参考に、食品ロスの削減に取り組んでみましょう。
どなたでもご自由にお使いいただけますので、ぜひご活用ください。
紙媒体での郵送も承ります。(A4版パンフレット、A2版ポスター)
専用フォームにてお申し込みください(こちら)。
または、消費者教育推進課(03-3507-9244)までご連絡ください。
- 今日から実践:食品ロス削減:
- 啓発用パンフレット/基礎編(令和元年10月版)
- 啓発用ポスター/基礎編(平成30年10月版)
- 今日から実践:食品ロス削減:啓発用パンフレット・ポスター/家庭・宴会編(平成30年10月版)
消費者としてできることをやってみる : 啓発用冊子
- 食品ロス削減:啓発用冊子/計ってみよう!家庭での食品ロス(令和3年3月版)
- チェックシートで自宅の食品ロスを見える化!
- 1.食品ロス削減:啓発冊子のp4-5のチェックシートを抜粋しました。
学校の授業や家庭で活用し、ぜひ食品ロスを減らす参考にしてください。
PDFのみでの提供です。
印刷してご利用ください。 - チェックシート[PDF:145KB]
- 1.食品ロス削減:啓発冊子のp4-5のチェックシートを抜粋しました。
消費者としてできることをやってみる : ガイドブック
- 食品ロス削減ガイドブック(令和4年度版)
消費者としてできることをやってみる:啓発絵本
- 詳細は、こちら。
絵本はどなたでも自由にダウンロードして、御利用いただけます。
令和4年度作成「たべものかいじゅうあらわる!?」

※一部を転載したり、改変したり、商用に利用することはできません。
令和3年度作成「ぜんぶたべたよ!」
消費者としてできることをやってみる : 啓発用三角柱
- 食品ロス削減:啓発用三角柱(外食編・宴会編)(令和3年度版)
PDFのみでの提供です。
印刷してご利用ください。 - 食品ロス削減:啓発用三角柱(買物編・家庭編)(令和3年度版)
PDFのみでの提供です。
印刷してご利用ください。※学校の授業や家庭で活用し、ぜひ食品ロスを減らす参考にしてください。
消費者としてできることをやってみる : 啓発用ポスター
消費者庁事業の結果を踏まえた啓発ポスター
家庭における食品ロス削減の取組結果をまとめたA2版ポスターです。 家庭での食品ロスを減らしてもらうための啓発として、ぜひご活用ください。PDFのみでの提供です。(※A4版印刷も可能)
賞味期限は「おいしいめやす」啓発ポスター
食品ロス削減に関連する資材
- 健康と環境に配慮した適量のすすめ(平成30年8月27日作成)
PDFのみでの提供です。
印刷してご利用ください。 - 食品ロスにしない備蓄のすすめ(ふだん使いでカンタン備蓄)(平成31年3月作成)
PDFのみでの提供です。
印刷してご利用ください。 - 外食時のおいしく「食べきり」ガイド(令和元年5月)
PDFのみでの提供です。
印刷してご利用ください。 - 食材を無駄にしないレシピ (令和3年1月)
PDFのみでの提供です。
印刷してご利用ください。食材を無駄にしないレシピを掲載している料理レシピサービスクックパッド「消費者庁のキッチン」の紹介資料です。
食品ロス削減イベントや勉強会などでご活用いただけます。 - 小売店サッカー台デスクマット型ポスター(令和3年度版)
令和3年度の食品ロス削減月間に、四国を中心とした流通店舗において、サッカー台天板上に上記のデスクマット型ポスターを設置し、消費者向けの効果的な啓発活動を実施しました。
食品ロスの削減に関する取組について - 小売店サッカー台デスクマット型ポスター(令和4年度版)
- 令和4年度の食品ロス削減月間では、全国(一部エリアを除く)の流通店舗を中心とした流通店舗において、更なる消費者向けの効果的な啓発活動を実施します。
- デスクマット型ポスター「食品ロスを減らす3つの約束!」のPDF版のダウンロードは、こちら。[PDF:1.8MB] NEW
- ※ 食品ロス削減の目的に応じて使用していただけます。ただし、一部転載したり、改変したりすることはできません。
- デスクマット型ポスター「食品ロスを減らす3つの約束!」ぬりえのダウンロードはこちら。[PDF:1.5MB]NEW
- ※ ぬりえは、どなたでも自由にダウンロードして利用いただけます。ただし、一部転載したり、改変したり、商用に利用することはできません。
担当:消費者教育推進課