消費者庁Weekly第720号
2025年10月7日配信(2025年9月27日~10月3日)
消費者庁では、地方自治体の消費者行政担当のみなさまに定期的に情報発信をしています。
PICK-UP
- デジタル時代におけるより良い消費生活を支える信頼の構築に係る官民共創ラウンドテーブルの第4回会議(令和7年9月1日)を開催しました。
- 令和7年度「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストの募集を開始しました
- リチウムイオン電池使用製品による発火事故に注意しましょう - 身に着ける、持ち歩く製品にも使用されています -
- 一般社団法人文化芸能国際交流機構に対する簡易確定手続開始決定について
- 第7期消費者教育推進会議委員名簿を掲載しました。
- 食品表示基準の一部を改正する内閣府令(案)に関する意見募集の結果の公示について
- 食品表示基準等の一部改正について掲載しました。
- 機能性表示食品の届出等に関する手引きと質疑応答集を一部改正しました。
- お米を安く販売しているかのように装った偽サイトに関する注意喚起
- MOTTAINAI(R)をはじめようフェスについて
- 外食・中食における食物アレルギーの情報提供に関する実態調査アンケート実施のお知らせ
- 「新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響による消費行動の変化等に関する研究」プロジェクトにおけるリサーチ・ディスカッション・ペーパーの公表について
- 令和7年度 食品ロス削減月間について
- 「令和7年度食品ロス削減推進表彰」受賞者決定
- 食品ロス削減に関する資材等(英語版)を掲載しました。
新着情報
事故情報・注意喚起のお知らせ
消費生活用製品安全法
消費者安全法
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(10月2日)
注意喚起
その他
- 第6期消費者教育推進会議取りまとめを掲載しました。(9月30日)
- 第42回消費者教育推進会議議事録を掲載しました(9月30日)
- 景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表【令和7年8月31日現在】(9月30日)
定期更新(週1~3回更新)
- 大臣・長官記者会見要旨
- 「消費者庁 若者ナビ!」公式LINE
- 消費者庁公式Facebook
- 消費者庁X(旧 Twitter)
- 「みんなの消費安全ナビ」公式X(旧 Twitter)
- みんなの消費安全ナビ、X(旧Twitter)のご紹介
- 消費者ホットライン「188」
- 消費者教育のための教材・資料・イラスト
- 消費者庁消費者教育ポータルサイト
- 消費者庁エシカル消費特設サイト
- エシカル消費公式Instagram
- 消費者庁食品ロス削減X(旧 Twitter)
- 消費者庁食品ロス削減特設サイト
- 消費者庁食品ロス削減推進サポーター向けページ
- 料理レシピサービスクックパッド「消費者庁のキッチン」
- 特定商取引法ガイド
- 機能性表示食品制度届出データベース届出情報
- COCoLiS(消費者団体訴訟制度)ポータルサイト