消費者庁Weekly第656号
2024年7月2日配信(2024年6月22日~6月28日)
消費者庁では、地方自治体の消費者行政担当のみなさまに定期的に情報発信をしています。
PICK-UP
- 機能性表示食品に対する景品表示法に基づく措置命令を踏まえた食品表示法における対応について(情報提供)
- 景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和6年5月31日現在)
- 食品表示基準の一部改正案に関する意見募集について
- 食品表示法に基づく食品表示基準の一部改正に係る消費者委員会への諮問について
- 食品表示の適正化に向けた取組について
- 「火災保険を使って実質的に無料で修理ができる」などとうたい、火災保険金を利用した修理工事契約を締結させる事業者に関する注意喚起
- 製品安全誓約(日本国)「2023年年次報告書」を掲載しました。
- 令和5年度における家庭用品品質表示法の運用状況について
- シンポジウム「15 Years Forward ~消費者庁15年の歩みと未来への展望~」の開催について
- 「低価格・高リスク」の非純正バッテリーに注意~建物が全焼に至った火災も~
- 令和6年度第1回食品衛生基準審議会農薬・動物用医薬品部会を開催しました
新着情報
事故情報・注意喚起のお知らせ
消費生活用製品安全法
消費者安全法
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(6月27日)
注意喚起
その他
- 「消費者志向自主宣言事業者の公表について(令和6年6月27日現在)」を掲載しました。(6月27日)
- 第1回デジタル社会における消費取引研究会の開催について(6月27日)
- 第7回解約料の実態に関する研究会の開催について(6月27日)
- 特別用途食品の表示許可について(6月24日)
定期更新(週1~3回更新)
- 大臣・長官記者会見要旨
- 「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINE
- 消費者庁公式Facebook
- 消費者庁X(旧 Twitter)
- 消費者庁 こどもを事故から守る!X(旧 Twitter)
- こども安全メールfrom消費者庁
- 消費者ホットライン「188」
- 消費者教育のための教材・資料・イラスト
- 消費者庁消費者教育ポータルサイト
- 消費者庁エシカル消費特設サイト
- エシカル消費公式Instagram
- 消費者庁食品ロス削減X(旧 Twitter)
- 消費者庁食品ロス削減特設サイト
- 消費者庁食品ロス削減推進サポーター向けページ
- 料理レシピサービスクックパッド「消費者庁のキッチン」
- 特定商取引法ガイド
- 機能性表示食品制度届出データベース届出情報