文字サイズ
標準
メニュー

「令和5年度消費者月間シンポジウム」の開催について

2023年05月17日

令和5年度消費者月間において、「デジタルで快適、消費生活術~デジタル社会の進展と消費者のくらし~」を統一テーマとして掲げます。このテーマに沿って、令和5年度消費者月間のシンポジウムを下記のとおり開催します。皆様からの御参加をお待ちしております。

詳細

日時:
令和5年5月19日(金) 14:00~15:45
会場:
イイノホール&カンファレンスセンター RoomA(東京都千代田区内幸町2-1-1 )
参加方法:
会場参加及びオンライン参加のうち、参加者が希望する方法
主催:
消費者庁

プログラム

14:00~14:05
開会挨拶(河野 太郎 内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全))
14:05~14:45
基調講演 「web3・メタバース時代におけるデジタル社会の今後の展望について」
【講演者】弁護士・ニューヨーク州弁護士(森・濱田松本法律事務所) 増田 雅史 氏
14:45~14:55
休憩
14:55~15:40
パネルディスカッション 「消費生活のデジタル化を快適に進めていくために」
【コーディネーター】
消費者庁消費者教育推進課長 山地 あつ子
【パネラー】
弁護士・ニューヨーク州弁護士(森・濱田松本法律事務所) 増田 雅史 氏
金城学院大学国際情報学部教授 長谷川 元洋 氏
一般社団法人ECネットワーク理事 原田 由里 氏
消費者庁デジタル推進室課長補佐 琴野 綾音
15:40~15:45
閉会挨拶(新井 ゆたか 消費者庁長官)

申込方法

「令和5年度消費者月間シンポジウム」の参加申込は終了しました。

定員

会場参加:100名 オンライン参加:200名

※申込状況によっては希望に沿えない場合がございますので、御了承ください。

公表資料

問合せ先

消費者教育推進課