法令等遵守
消費者庁において、消費者庁及び消費者庁職員についての法令違反行為等(当該法令違反行為等が生じるおそれがある場合も含む。)に関し、通報及び相談(以下「通報等」という。)をした者の保護を図るとともに、消費者庁の法令遵守等を実効的に確保するため、通報等の受付、調査及び必要な措置等を行う組織として、当庁に法令等遵守調査室(室長:柏尾哲哉弁護士)を設置し、同室に内部通報・相談窓口を置いています。また、情報を把握する機会を拡充するため、当庁の外部にも通報等の窓口(国広総合法律事務所)を置き、消費者庁職員による通報等については法令等遵守担当官(各課の課長等)も通報等の窓口として位置付けています。
1.【受付の対象となる通報等】
職員等(※)からの次に掲げる事実(当該事実が生じるおそれがある場合も含まれます。)についての通報等を受け付けています。ただし、①から④までについては消費者庁の法令遵守の確保及び適正な業務遂行のために必要と認められるものに限られます。
- ① 法令に違反する行為に関する事実
- ② 国家公務員倫理法及び国家公務員倫理規程に違反する行為に関する事実
- ③ 人事院規則に違反する行為に関する事実(セクシュアル・ハラスメントについては、下記「2.【各通報等窓口の連絡先】」の「<職員によるセクシュアル・ハラスメント事案の外部通報窓口>」も利用できます。)
- ④ 消費者庁訓令等の内部規定に違反する行為に関する事実
- ⑤ その他消費者庁の法令遵守の確保及び適正な業務遂行に資する事実
- ※ 「職員等」とは、次に掲げる者を指します。
- ⅰ 消費者庁職員
- ⅱ 消費者庁と契約関係にある事業者(以下「取引先事業者」という。)の労働者
- ⅲ 取引先事業者の理事、取締役その他の役員
- ⅳ 取引先事業者
- ⅴ 上記ⅰ~ⅳに規定する者であった者
- ⅵ 上記ⅰ~ⅴに規定する者のほか消費者庁の法令遵守等を確保する上で必要と認められる者
2.【各通報等窓口の連絡先】
各通報等窓口の連絡先は以下のとおりです。
<内部通報・相談窓口(法令等遵守調査室)の連絡先はこちら>
- 郵便
- 〒100-8958
東京都千代田区霞が関3-1-1
中央合同庁舎第4号館
消費者庁法令等遵守調査室 内部通報・相談窓口 宛て - 電子メール
- g.comp■caa.go.jp
※メール送信の際には、■を@に入れ替えてください。
<通報・相談の外部窓口(国広総合法律事務所)の連絡先はこちら>
- 郵便
- 〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館2階
国広総合法律事務所気付
消費者庁法令等遵守調査室 國廣正法令顧問 宛て - 電子メール
- caa.line■kunihiro-law.com
※メール送信の際には、■を@に入れ替えてください。
<法令等遵守担当官(各課長等)への連絡について>
消費者庁職員はその所属する課の課長等に通報等をすることができます。
<職員によるセクシュアル・ハラスメント事案の外部通報窓口>
- 通報の手続として、郵送、電話あるいは以下のフォームからご相談ください。
- 消費者庁総務課人事セクシュアル・ハラスメント担当
- 住所
- 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3丁目1−1
- TEL
- 03-3507-9152
- 投稿フォーム
- 職員によるセクシュアル・ハラスメント事案の外部通報窓口投稿フォーム
- 消費者庁総務課人事セクシュアル・ハラスメント担当
3.【通報等の方法】
通報等に関係する事実を記載した上、「2.」のいずれかの宛先にお送り下さい(通報等に関する秘密及び個人情報は守られます。また、匿名による通報等についても、適切に対応させて頂きます)。
事実を記載するに当たっては、可能な範囲で、以下に掲げる事項を明らかにしてください。
- ① 通報等を行う者の氏名及び連絡先
- ② 上記に記載された受付の対象となる行為等を行った、行っている又は行おうとしている者(以下「被通報者という。」)の氏名
- ③ 通報等を行う者と被通報者との関係
- ④ 通報等の内容となる事実の概要と関係する法令等
- ⑤ ④についての事実を裏付ける資料等
- 注1) 本窓口では、公益通報者保護法に基づく外部の労働者の方からの公益通報は受け付けておりません。
公益通報者保護法に基づく外部の労働者の方からの公益通報窓口は、こちらから御確認ください。 - 注2) 受け付けた情報については、消費者庁の法令遵守等の確保に万全を期す観点から消費者庁法令等遵守調査室が実施する調査及び当庁の通報対応の改善への取組に利用させていただきます。
4.【通報対応の仕組みの運用状況】
受付件数等
通報受付件数 | 受理件数 | 調査に 着手した件数 |
是正措置を 講じた件数 |
|
---|---|---|---|---|
内部通報・相談窓口及び法令等遵守担当官 | 1件 | 1件 | 1件 | 0件 |
通報・相談の外部窓口 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
通報受付件数 | 受理件数 | 調査に 着手した件数 |
是正措置を 講じた件数 |
|
---|---|---|---|---|
内部通報・相談窓口及び法令等遵守担当官 | 3件 | 2件 | 2件 | 1件 |
通報・相談の外部窓口 | 1件 | 1件 | 1件 | 1件 |
通報受付件数 | 受理件数 | 調査に 着手した件数 |
是正措置を 講じた件数 |
|
---|---|---|---|---|
内部通報・相談窓口及び法令等遵守担当官 | 4件 | 2件 | 1件 | 0件 |
通報・相談の外部窓口 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
通報受付件数 | 受理件数 | 調査に 着手した件数 |
是正措置を 講じた件数 |
|
---|---|---|---|---|
内部通報・相談窓口及び法令等遵守担当官 | 4件 | 3件 | 3件 | 1件 |
通報・相談の外部窓口 | 1件 | 1件 | 1件 | 1件 |
- ※受け付けた年度の翌年度以降に是正措置を行った場合も、受け付けた年度の枠内に是正の件数を記載している。
通報受付件数 | 受理件数 | |
---|---|---|
内部通報・相談窓口及び法令等遵守担当官 | 3件 | 0件 |
通報・相談の外部窓口 | 1件 | 0件 |
- ※
-
- 内部通報・相談窓口:
- 消費者庁法令等遵守調査室に設置
- 法令等遵守担当官:
- 各課の課長
- 通報・相談の外部窓口:
- 国広総合法律事務所に設置