文字サイズ
標準
メニュー

今年度の「消費者月間」主な取組内容について

2020年04月08日

詳細

今年度の「消費者月間」 主な取組内容について

「消費者月間」主な取組内容

豊かな未来へ ~「もったいない」から始めよう!~

毎年5月は「消費者月間」です。消費者団体、事業者団体、行政等が一体となって、消費者問題に関する教育・啓発等の事業を全国各地で集中的に行っています。本年の消費者月間において、消費者庁では、標記のとおりテーマを設定し(資料1)、以下の取組を実施いたします。

  • ※昭和43年5月に施行された「消費者保護基本法」(平成16年改正により題名を「消費者基本法」に変更。)の施行20周年を機に、昭和63年から毎年5月を「消費者月間」としています。
  1. 消費者支援功労者表彰について(資料2)
  2. 消費者月間ポスターの作製・全国での掲示(資料3)
  3. 消費者月間特設ページの開設

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/#consumer_month

公表資料

問合せ先

消費者庁 消費者教育推進課

本田(2578)柿森(2517)

電話番号 03-3507-9149

FAX番号 03-3507-9259