消費者庁新未来創造戦略本部開設記念シンポジウム【資料】
資料
開会
パネルディスカッション(1)コロナ禍における消費者心理・行動と消費者トラブル
~情報発信のあり方、行動変容を促す取組~
- 【資料2】日下部英紀消費者庁新未来創造戦略本部次長[PDF: 1.9MB]
- 【資料3】川口徳子独立行政法人国民生活センター理事[PDF: 1.1MB]
- 【資料4】池内裕美関西大学社会学部教授[PDF: 512KB]
- 【資料5】佐藤広英信州大学人文学部准教授[PDF: 303KB]
- 【資料6】成原慧九州大学法学研究院准教授[PDF: 148KB]
- 【資料7】大竹文雄大阪大学大学院経済学研究科教授[PDF: 329KB]
パネルディスカッション(2)ウィズ・コロナ、ポスト・コロナ社会における消費
~共感を求め、共生を目指す消費~
- 【資料8】伊藤明子消費者庁新未来創造戦略本部長[PDF: 556KB]
- 【資料9】大竹文雄大阪大学大学院経済学研究科教授[PDF: 287KB]
- 【資料10】久我尚子株式会社ニッセイ基礎研究所主任研究員[PDF: 710KB]
- 【資料11】名和高司一橋ユニバーシティビジネススクール国際企業戦略専攻客員教授[PDF: 261KB]
- 【資料12】川西和男徳島県立城西高等学校教諭[PDF: 1.5MB]
パネルディスカッション(3)加速するデジタル化
~企業の果たすべき役割と消費者のデジタル化への向き合い方~
- 【資料13】依田高典消費者庁新未来創造戦略本部国際消費者政策研究センター長[PDF: 1.1MB]
- 【資料14】坂田進消費者庁審議官[PDF: 1.2MB]
- 【資料15】カライスコスアントニオス京都大学大学院法学研究科准教授[PDF: 389KB]
- 【資料16】山本龍彦慶應義塾大学法務研究科教授[PDF: 582KB]
- 【資料17】坂本有芳鳴門教育大学大学院学校教育研究科准教授[PDF: 1.5MB]
担当:新未来創造戦略本部