第3回令和5年度食品表示懇談会の開催について
2024年01月16日
標記の件について、下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。
詳細
1.日時
令和6年1月30日(火)14:30~16:30
2.場所
- 新宿NSビル NS会議室 西ブロック 3-H
(東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル) - 傍聴はウェブのみ
3.議題
-
個別品目ごとの表示ルール
- 1.を踏まえ、今後の食品表示が目指していく方向性について、中長期的な羅針盤となるような制度の大枠を議論
- その他報告事項
4.傍聴申込方法
傍聴申込みは締め切りました。なお、懇談会の運営については、SOMPOリスクマネジメント(株)(以下、「運営業者」という。)が行っておりますので、運営に関する問合せについては、運営業者にお願いいたします。
- 多数の参加者が予想されますので、各社・各団体1名(回線)までの申込みとさせていただきます。
- 運営業者が用意しているウェブ会議システム(Zoom)の仕様上、同時にアクセスできる枠に上限がございます。傍聴希望者多数の場合は、抽選等の方法により傍聴者を決めさせていただきます。
- 参加いただける方へは、令和6年1月29日(月)までに、御登録いただきましたメールアドレスに運営業者から御連絡をいたします。
- 参加いただけない方には、特段連絡をいたしません。
- 傍聴申込みの締切り後に参加したい旨のお問合せをいただいても、対応いたしかねますのでご了承ください。
<報道関係の皆様へ>
- 会場内での冒頭のカメラ撮影のみの方も含め、必ず登録フォームからお申込みいただきますようお願いします。
- ※登録フォームに、報道関係者であることをチェックする項目を設けていますので、そちらにチェックをお願いします。
5.傍聴時の留意事項
資料や議事録については、懇談会終了後下記のページに掲載いたしますので、御確認いただきますよう、御協力をよろしくお願いいたします。
<資料掲載予定ページ>
消費者庁ウェブサイト
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/meeting_materials/review_meeting_007
傍聴に当たり、次の留意事項を遵守してください。これらが遵守できない場合は、傍聴をお断りすることがあります。
- ウェブ会議を撮影、録画・録音をしないこと。
- ウェブ会議用の URL を転送したり SNS で公開したりしないこと。
- カメラ撮りは冒頭のみとなります。
- その他、事務局職員の指示に従ってください。
公表資料
- 第3回令和5年度食品表示懇談会の開催について[PDF:227.4 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/food_labeling_cms_201_240116_01.pdf
関連リンク
- 第3回令和5年度食品表示懇談会(2024年1月30日) https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/meeting_materials/review_meeting_007
- 問合せ先
-
消費者庁食品表示企画課
山口、京増、坊
電話番号 03-3507-9223(直通)
FAX番号 03-3507-9292