第8回 ステルスマーケティングに関する検討会の開催について
2022年12月20日
以下のとおり、「第8回 ステルスマーケティングに関する検討会」を開催しますので、お知らせいたします。
詳細
1.日時
令和4年12月27日(火)9:00~11:00
2.場所
ウェブ会議によるオンライン開催
3.議題
- 事務局からの説明
- 意見交換
4.傍聴申し込み方法
検討会は、ウェブ会議システムを使用し、オンラインで開催いたします。そのため、会場における傍聴はできませんが、会議の様子についてはライブ配信により傍聴いただけます。
傍聴希望については、下記関連リンクの「傍聴登録フォーム」にて必要事項を記入の上、令和4年12月23日(金)午後3時までにお申し込みください。お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、参加の可否確認等御本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。 ※受け付けは終了しました。
申込者多数の場合は、1組織・団体等につき1名とし、それでも定員を超える場合は抽選とさせていただきます。
傍聴が可能となった方には、登録いただいたメールアドレス宛に、ライブ配信のURL等を事務局から前日の夜に順次お送りします。(申込者多数の場合で抽選の結果、傍聴が不可能となった方に連絡はございません)
※なお、傍聴が可能になった方へのメール連絡は、stema0916■d-wks.net(受信設定の際には、■を@に入れ替えてください。)から送信する予定ですので、申し込まれる方は、同メールアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。 当該メールアドレスは、当庁から参加の可否を連絡するために使用するものであり、個別の御質問等を受けるためのものではありません。傍聴用URLのご連絡に関するお問い合わせは、下記お問い合わせ先宛にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
<報道関係の皆様へ>
• 検討会の傍聴を希望される場合は、必ず登録フォームからお申し込みいただきますようお願いします。
参加申込みの締切後に参加したい旨のお問合せをいただいた場合、対応できないこともございますので御注意ください。
※ 登録フォームに、報道関係者であることをチェックする項目を設けていますので、そちらにチェックをお願いします。
• 当日、会議冒頭又は会議終了時の御挨拶時に会場内でのカメラ撮影などをお考えの場合は、傍聴者登録フォーム「その他」欄にその旨御記載いただきますようお願いいたします。
5.傍聴時の留意事項
本検討会は原則ペーパーレスで実施します。会議開催前日の夜を目途として下記ウェブサイトに資料を掲載しますので、そちらからご覧ください。
また、傍聴に当たり、次の留意事項を遵守してください。
- ライブ配信のURLは登録された方限りとさせていただき、他の方への転送はご遠慮ください。
- ライブ配信の撮影、録音はご遠慮ください。
関連リンク
- ステルスマーケティングに関する検討会 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/meeting_materials/review_meeting_005/
- 問合せ先
-
表示対策課
電話番号 03-3507-7564