文字サイズ
標準
メニュー

令和3年度 消費者庁新未来創造戦略本部成果報告会について

2021年03月16日

新未来創造戦略本部で行ってきたモデルプロジェクト等の成果を広く知っていただくため、下記のとおり「令和2年度 消費者庁新未来創造戦略本部成果報告会」を開催いたします。

詳細

1. 開催日程等について

日時:
令和4年3月24日(木)13:00~18:00(受付12:30~)
場所:
中央合同庁舎第4号館4階共用408会議室
(東京都千代田区霞が関3-1-1)
新未来創造戦略本部会議室
(徳島県徳島市万代町1丁目1番地 徳島県庁舎10階)
内容:
「3. プログラム」参照
  • ※メイン会場は東京となりますが、一部徳島側での発表もありますので、御留意ください。
  • 新型コロナウイルスの状況を踏まえ、開催場所を変更する可能性があります。
  • 新型コロナウイルス感染症予防のため、会場に入れるのは報道関係者を含む関係者のみとなります。オンライン上でライブ配信を行いますので、是非、ご覧ください。

配信URL

https://youtu.be/Kj0yEH9FcSA

2. 取材について

  • 報道関係者で取材を希望される方は、事前に社名、氏名、連絡先(携帯番号等)等を別記様式に記入の上、3月19日(金)17:00までにFAXにてお申込みください。
  • 当日は、受付で記者証等の身分証明書の提示をお願いします。また、新型コロナウイルス感染症予防のため、マスクの着用をお願いします。
  • 会場では係員の指示に従って取材いただくようお願いします。
  • 警備の都合上、取材の際は必ず自社腕章の着用をお願いします。
  • 移動手段は各社で御用意願います。

3. プログラム

  1. (1)開会挨拶、戦略本部の概要説明(13:00~13:20)
  2. (2)成果報告及び質疑応答(13:20~18:00)
    • 13:20~13:50 消費者志向経営(サステナブル経営)の推進
    • 13:50~14:20 SNSを活用した消費生活相談の実証実験
    • 14:20~14:50 デジタル技術を活用した情報発信・普及啓発
    • 14:50~15:20 エシカル消費の普及啓発
    • 15:20~15:50 特別支援学校(高等部)向け消費者教育教材の普及
    • -休憩-(15:50~16:10)
    • 16:10~16:40 流通店舗をフィールドにした消費者向け食品ロス削減啓発モデル事業
    • 16:40~17:10 見守りネットワークの更なる活用
    • 17:10~17:40 新型コロナウイルス感染拡大の影響による消費行動の変化等に関する研究
    • 17:40~18:00 地方自治体における消費者行政に関する条例の制定状況とその背景の分析
  3. (3)閉会挨拶(18:00~18:05)

公表資料

問合せ先

消費者庁 新未来創造戦略本部

電話番号 088-600-0000

FAX番号 088-622-6171

注目情報・キーワード