第1回食物アレルギー表示に関するアドバイザー会議の開催について
2021年02月12日
詳細
1.趣旨
アレルギー症状を有する方にとって食物アレルギー表示は、非常に重要なものである。近年のくるみによる食物アレルギーの症例数の急増を受け、くるみのアレルギー表示の義務化に向けた取組が喫緊の課題となっている。
この取組を含め食物アレルギー表示制度の適切な運用を図るためには、医学、分子生物学等の専門家の知見が不可欠であることから、今般、消費者庁において、専門家による「食物アレルギー表示に関するアドバイザー会議」を開催する。
2.構成員
別紙のとおり。
3.第1回会議の開催について
(1)日時
令和3年2月15日(月)14:00~16:00
(2)場所
中央合同庁舎第4号館4階 共用419会議室
(ウェブ会議によるオンライン開催)
(3)議題
・食物アレルギー表示制度の運用に当たっての意見交換
・くるみの義務表示化に向けた意見交換(現状の整理について)
公表資料
- 食物アレルギー表示に関するアドバイザー会議の開催について[PDF:163.1 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/food_labeling_cms204_210212_02.pdf
関連リンク
- 食物アレルギー表示に関するアドバイザー会議 https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/meeting_materials/review_meeting_005/
- 問合せ先
-
食品表示企画課
髙橋、村松
電話番号 03-3507-9221(直通)
FAX番号 03-3507-9292