「おいしいめやす」普及啓発キャンペーンを実施します
2021年01月29日
「賞味期限」は、「おいしく食べることができる期限」です。消費者庁では、本年度「「賞味期限」の愛称・通称コンテスト」を実施し、「おいしいめやす」が内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)賞に選ばれました。
消費者庁では、今般、期限表示の意味を正しく理解していただくため、「おいしいめやす」という愛称を活用し、事業者の皆様の協力を得つつ、以下のとおり普及啓発キャンペーンを行うこととしましたので、お知らせします。
(参考)「「賞味期限」の愛称・通称コンテスト」について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/contest/
詳細
1.実施日程
令和3年2月1日(月)から順次開始
※実施期間については各事業者の事情に応じ個別に設定いただきます。
2.内容
スーパーマーケット、コンビニエンスストア等において、「おいしいめやす」画像デザイン(別紙のとおり消費者庁において2パターンを作成・メッセージは店舗により異なります。)の店舗への掲示、レジ画面でのデータ表示等を行っていただきます。
公表資料
- 「おいしいめやす」普及啓発キャンペーンを実施します[PDF:1.3 MB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_education_cms201_210129_01.pdf
関連リンク
- [食品ロス削減]食べもののムダをなくそうプロジェクト https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/
- 「賞味期限」の愛称・通称コンテスト https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/contest/