「エシカル消費特設サイト」の開設について
2020年10月30日
詳細
1.開設について
エシカル消費については、従来消費者庁ウェブページ等を通じて情報発信を行っているところですが、より知見を深め、身近なことからエシカル消費に取り組んでいただけるよう、情報発信を強化する観点から、消費者庁ウェブサイトにぶら下がる形で、エシカル消費の特設サイトを開設しました。URLは以下のとおりです。
https://www.ethical.caa.go.jp/
2.内容について
特設サイトでは、エシカル消費の概要などの説明に加え、特にエシカル消費に関する取組事例の発信に力を入れています。具体的には以下のとおりです。詳細は、上記URLから御確認ください。
-
マイエシカル消費
普段、自分の生活の中で実践できるエシカル消費を「つくること」「かうこと」「つかうこと」「すてること」に分けて紹介しています。
-
みんなのエシカル消費
地方公共団体、消費者団体、事業者など各主体におけるエシカル消費の取組を紹介しています。
3.取組事例の募集について
より多くの方にエシカル消費を知っていただき、実践していただくため、地方公共団体を始め、団体、事業者等、各主体において行われているエシカル消費に関する取組を募集しております。御希望の方は事例フォーマットを特設サイトにてダウンロードの上、i.ethical@caa.go.jpまでお送りください。
公表資料
- 「エシカル消費特設サイト 」 の開設について[PDF:273.4 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_education_cms202_201030.pdf
関連リンク
- 消費者庁 エシカル消費特設サイト https://www.ethical.caa.go.jp/
- 問合せ先
-
消費者庁消費者教育推進課
小河(こがわ)、田原
電話番号 03-3507-8800
FAX番号 03-3507-9259