「令和7年度消費者月間シンポジウム」の開催について
2025年04月17日
令和7年度消費者月間において、「明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費~どのグリーンにする?~」を統一テーマとして掲げます。このテーマに沿って、令和7年度消費者月間のシンポジウムを下記のとおり開催します。皆様からの御参加をお待ちしております。
詳細
- 日時:
-
令和7年5月19日(月) 14:00~16:00
- 会場:
-
イイノホール&カンファレンスセンター RoomA(東京都千代田区内幸町2-2-1 )
- 参加方法:
-
会場参加及びオンライン参加のうち、参加者が希望する方法
- 主催:
- 消費者庁
プログラム
- 14:00~14:05
- 開会挨拶
- 14:00~14:10 登壇者紹介
- 14:10~14:55
- 基調講演「気候の危機にどう向き合うか」
【講演者】東京大学 未来ビジョン研究センター教授 江守 正多 教授 - 14:55~15:05
- 休憩
- 15:05~15:55
- トークセッション 「わたしのグリーン志向消費」
【登壇者】
東京大学未来ビジョン研究センター 江守正多 教授
消費者庁食品ロス削減推進アンバサダー 馬場 裕之 氏
ライター・文筆家・エシカルライフ研究家 梨田 莉利子 氏
横浜国立大学 4年 笹川 瑞希 氏
前橋工科大学 4年 白石 優和 氏
【コーディネーター】
消費者庁消費者教育推進課長 黒田 啓太 - 15:55~16:00
- 閉会挨拶
定員
会場参加:100名 オンライン参加:500名
※お申し込みは締め切りました。
公表資料
- 「令和7年度消費者月間シンポジウム」の開催について[PDF:243.4 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_education_cms202_250417_01.pdf
- 「令和7年度消費者月間シンポジウム」開催案内[PDF:812.2 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_education_cms202_250417_02.pdf
- 「令和7年度消費者月間シンポジウム」プログラム[PDF:1.8 MB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_education_cms202_250516_03.pdf
- 江守正多教授 基調講演資料[PDF:3.1 MB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_education_cms202_250613.pdf
関連リンク
- 消費者月間シンポジウム動画 全編 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/gekkan/2025/symposium_movie/
- 問合せ先
-
消費者教育推進課