「令和6年度消費者月間シンポジウム」の開催について
2024年04月18日
令和6年度消費者月間において、「デジタル時代に求められる消費者力とは」を統一テーマとして掲げます。このテーマに沿って、令和6年度消費者月間のシンポジウムを下記のとおり開催します。皆様からの御参加をお待ちしております。
詳細
- 日時:
-
令和6年5月17日(金) 14:00~15:55
- 会場:
-
イイノホール&カンファレンスセンター RoomA(東京都千代田区内幸町2-2-1 )
- 参加方法:
-
会場参加及びオンライン参加のうち、参加者が希望する方法
- 主催:
- 消費者庁
プログラム
- 14:00~14:05
- 開会挨拶
- 14:05~14:45
- 基調講演「フェイク情報の蔓延する高度情報社会で求められる リテラシー」
【講演者】国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授 山口 真一 氏 - 14:45~14:55
- 休憩
- 14:55~15:50
- パネルディスカッション 「デジタル時代に求められる消費者力とは」
【コーディネーター】
消費者庁消費者教育推進課長 山地 あつ子
【パネラー】
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授 山口 真一氏
成蹊大学客員教授・ITジャーナリスト 高橋 暁子 氏
立正大学心理学部対人・社会心理学科教授 西田 公昭 氏
東京都立大学 4年生 岸川 涼氏 - 15:50~15:55
- 閉会挨拶
申込方法
申込みフォームから令和6年5月9日(木)午後5時までにお申込みください。
※ なお、当日の質問も申込みフォーム内にて事前に受け付けております
定員
会場参加:50名 オンライン参加:200名
※申込状況によっては希望に沿えない場合がございますので、御了承ください。
公表資料
- 「令和6年度消費者月間シンポジウム」の開催について[PDF:244.7 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_education_cms202_240418_01.pdf
- 「令和6年度消費者月間シンポジウム」開催案内[PDF:617.6 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_education_cms202_240418_02.pdf
関連リンク
- 問合せ先
-
消費者教育推進課