文字サイズ
標準
メニュー

「 エシカル甲子園2024」における大臣ビデオメッセージ

「エシカル甲子園2024」における大臣ビデオメッセージ

(挨拶全文)
消費者及び食品安全担当大臣の伊東良孝です。
「エシカル甲子園2024」の開催にあたり、一言御挨拶申し上げます。
会場にお集まりの皆様、そしてオンラインで御覧の皆様におかれましては、人や社会・環境に配慮して消費者が自ら考える賢い消費行動であるエシカル消費の推進に日々御尽力いただき感謝申し上げます。
また、徳島県におかれましては、消費者行政について先進的な取組を進めていただいており、厚く御礼申し上げます。
本日は高校生の皆様から、エシカル消費の先進的な取組を御紹介されると伺っております。本来ならば、私も会場でお話を伺いたいところですが、公務のため出席することができず、大変残念です。
エシカル消費の推進には、消費者の皆様の個々の行動や意識が重要です。一人一人が持続可能な社会に向けた選択をすることで、周りの消費者にも影響を与え、エシカル消費が広まっていくものと思います。
今日ここに集まった高校生の皆様に発表していただく革新的な取組は、消費者の皆様が、持続可能な社会に向けたより良い消費行動を行うための新しい選択肢を示し、実際に社会を変えていく力を持っていると信じています。
エシカル甲子園は、社会の未来を担う若い世代の皆様が、エシカル消費について自ら考え、実践し、その成果を発表することで切磋琢磨することのできる、非常に意義深い大会です。大会への取組を通じて、皆様自身が持続可能な社会づくりへ大きく貢献できることを実感されたのではないでしょうか。
今後もこの大会が継続し、さらに発展していくことを祈念するとともに、御参加された高校生の皆様がここで得た経験を糧に、卒業後もエシカル消費や消費者問題に関心を持ち続け、未来のリーダーとして成長していくことを期待して、私からの御挨拶とさせていただきます。

注目情報・キーワード