製造所固有記号制度届出データベース
- <システム停止のお知らせ>
- システムの定期メンテナンス実施のため、令和5年3月26日(日)は終日システムを停止させていただきます。
大変御迷惑お掛けいたしますが、何卒御理解、御了承のほど、お願い申し上げます。
製造所固有記号の届出情報を確認される方へ
検索マニュアル[PDF:701KB]製造所固有記号に冠する「+」は、旧制度に基づく製造所固有記号と新制度に基づく製造所固有記号とを区別するためのものです。製造所固有記号には当たりませんので、検索する際は「+」の入力は不要です。
- <注意>
- スマートフォン(Android端末)を使用し警告メッセージが表示される場合には、政府認証基盤アプリケーション認証局2(Root)自己署名証明書をインストールしてください。
- 注1:SSL通信可能かつ署名アルゴリズム「SHA-2」に対応している機種が対象です。それ以外の機種では利用することができません。
- 注2:SIMロックを解除して各キャリアの機種を利用している場合は、証明書をインストールできない場合があります。
製造所固有記号の届出をされる方へ(食品関連事業者向け)
食品表示法に基づく食品表示基準では、「製造所の所在地及び製造者の氏名又は名称」等の表示を義務付けていますが、原則として同一製品を2以上の製造所で製造している場合には、あらかじめ消費者庁長官に届け出た製造所固有記号の表示をもって「製造所の所在地及び製造者の氏名又は名称」等の表示に代えることができます。
なお、製造所固有記号による表示の場合、消費者に販売される加工食品及び添加物には、応答義務が課されますので、御承知おきください。
- (1)届出を行う前に製造所固有記号の使用要件を満たしているか、「製造所固有記号制度について」を確認してください
- 消費者庁にお問合せされる前に、必ずこちらをお読みください。
- (2)また、製造所固有記号制度を御理解いただいていることが前提となることから
- (1)「食品表示基準」(平成27年内閣府令第10号)
- (2)「食品表示基準について」(平成27年3月30日付け消食表第139号消費者庁次長通知)
- (3)「食品表示基準Q&A」(平成27年3月30日付け消食表第140号消費者庁食品表示企画課長通知)
- (3)届出を行う前に、届出マニュアルを必ずお読みください。
- 消費者庁にお問合せされる前に、必ずこちらをお読みください。
- ※令和3年3月21日にシステム更改があり、以下のような機能等が実装されました。詳細はマニュアルの該当ページを御確認ください。
- 対象のOS・ブラウザの追加(P1)
- サービス提供時間の変更(P1)
- パスワード再設定(P135 )、ユーザID再通知申請機能の追加(P142)
- 強制ログインを行った場合のメッセージ内容の変更(P31)
- 「製造所固有記号届出一覧」画面の一覧項目に、「届出の種類」を追加
- Excelツールを使用して変更の届出を取り込む機能を追加(P73)
- データベース利用停止届が基本情報画面から可能となった(P113)
- ※届出マニュアル統合版[PDF:17.4MB]
- 分割版1[PDF:1.7MB](動作環境や基本情報の届出等はこちら)
- 分割版2[PDF:4.1MB](製造所固有記号の届出はこちら)
- 分割版3[PDF:4.3MB](変更届はこちら)
- 分割版4[PDF:4.5MB](廃止届出、更新届出、基本情報はこちら)
- 分割版5[PDF:4.3MB](パスワードの変更、IDの再通知、その他はこちら)
- ※届出マニュアル統合版[PDF:17.4MB]
- 製造所固有記号制度届出データベースの御利用にあたっては、簡易マニュアル(はじめて届出をする方へ)を確認してください。
食品関連事業者(表示内容に責任を有する製造者又は販売者:表示責任者)より、基本情報の届出(直下の「ユーザIDの取得はこちら」のボタン)をしていただき、ユーザIDの取得が必要となります。
- ユーザID取得後は、簡易マニュアル(すでにユーザIDを取得している方へ)を確認してください。
基本情報の届出時に設定いただいたパスワードとユーザIDを用いて、直下の「届出データベースへのログインはこちら」のボタンからログインしていただくことが可能となります。
ユーザID及びパスワードは、大切に保管してください。
注)ユーザID取得後にログインすることができます。
-
- 製造計画書 (令和元年7月1日 新様式となりました。)
- 製造所固有記号は、同一製品を2以上の製造所で製造している場合に届け出ることができますが、届出時に一つの製造所で製造している場合であっても、有効期間内に同一製品を別の製造所で製造することが予定されている場合は、その予定されている製造所に関する製造計画書を添付して届け出ることができます。製造計画書を利用する場合は、こちらの様式を必ず使用したうえで、必要事項を記載して届出に添付してください。(旧様式では受付できませんので、御留意ください。)
- ※製造計画書[Excel:210KB]
-
- 製造所固有記号インポートファイル
- 製造所固有記号インポートファイルを使用して新規届に必要な情報を取り込むことができます
詳しくは、届出マニュアル50ページ「3Excelツールを使用して大量の届出を取り込む」を確認してください。 - ※製造所固有記号インポートファイル[Excel:210KB]
-
- 製造所固有記号変更インポートファイル
- 製造所固有記号変更インポートファイルを使用して変更届に必要な情報を取り込むことができます。
詳しくは、届出マニュアル73ページ「3Excel ツールを使用して変更の届出を取り込む」を確認してください。
お使いのOS により使用するファイルが異なりますので、御注意ください。 -
Windows をお使いの方
※製造所固有記号変更インポートファイル_Windows 版[Excel:199KB]macOS をお使いの方
※製造所固有記号変更インポートファイル_macOS 版[Excel:194KB]
【問合せ先】
消費者庁食品表示企画課 製造所固有記号制度担当
電話:03-3507-8800(代)