文字サイズ
標準
メニュー

生徒・学生の取組事例

取組事例

取組の紹介NEW

様々な取組事例(取組別)

2018年から2020年2月までに紹介した取組をまとめました。

個別掲載は、以下をご覧ください。

大学・学生生の取組

食品ロス削減の普及啓発
取組内容・タイトル 学校名等

淑徳大学人文学部表現学科白寄ゼミ・東京都板橋区

学生による活動グループ Sustainable Food Project

創価大学経営学部 野村ゼミナール

青山学院大学ボランティアセンターRoote

美作大学 食品ロス削減サークル

東京家政学院大学 現代生活学部現代家政学科

備蓄食料の有効活用や食品ロス削減レシピの考案
取組内容・タイトル 学校名等

獨協大学 学生食堂

広島女学院大学 人間生活学部管理栄養学科 食育サークル

愛知学院大学 心身科学部 健康栄養学科 公衆栄養学ゼミナール

羽衣国際大学 人間生活学科食クリエイトコース

広島文教女子大学 人間栄養学科

松本大学 地域づくり考房『ゆめ』◎いただきます!!プロジェクト

獨協大学経済学部高安健一ゼミナール Zero Food Wasteチーム

不要な食品を集めて、必要な人へ フードシェアの取組
取組内容・タイトル 学校名等

龍谷大学政策学部深尾ゼミナール

酪農学園大学 屋台部

高校生主体の取組

小売店・飲食店を巻き込んだ取組
取組内容・タイトル 学校名等

壱岐高等学校生徒・大学生チーム

ドギーバッグ普及委員会ボランティア 湘南女子高生ユニット「PlantPitty」

食品ロス削減レシピの考案
取組内容・タイトル 学校名等

仙台白百合学園高等学校30LS04班

徳島県立吉野川高等学校

小学生の取組

食品ロス削減の普及啓発
取組内容・タイトル 学校名等

神奈川県鎌倉市立小坂小学校

担当:消費者教育推進課