食品表示法の相談・被疑情報の受付窓口
食品表示法に関する疑問点、御相談のほか、食品表示の違反が疑われる情報をお持ちでしたら、下記の機関までご連絡ください。
各都道府県の受付窓口
消費者庁
- 受付内容:
- 表示に関する相談(食品表示企画課)、違反情報及び申出(表示対策課食品表示対策室)
- 受付方法:
-
- 表示に関する相談については、下記投稿フォームにて受け付けております。
- 違反情報及び申出については、電話又は下記申出書の郵送若しくは下記食品表示被疑情報提供フォームにて受け付けております。
- 対象とする食品:
- 酒類を含む食品全般
- 対象とする表示:
- 名称、原材料名、原産地、内容量等の品質に関する事項、添加物、アレルゲン、期限表示等の衛生に関する事項、栄養成分表示、機能性表示食品等の保健に関する事項
- 電話番号:
- 03-3507-8800(代表)(平日9:30~17:30。ただし、12:00~13:00を除く。)
- 郵送宛先:
- 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館 7階
申出書には、食品表示法第6条第1項の内閣府令・農林水産省令で定める表示事項及び遵守事項並びに同法第12条第1項の規定に基づく申出の手続を定める命令(平成27年3月20日内閣府・農林水産省令第2号)第2条又は同法第6条第3項の内閣府令・財務省令で定める表示事項及び遵守事項等を定める命令(平成27年3月20日内閣府・財務省令第1号)第3条に掲げる事項を記載する必要があります。
国税庁
- 受付内容:
- 表示に関する相談、違反情報
- 対象とする食品:
- 酒類
- 対象とする表示:
- 名称、内容量、食品関連事業者、遺伝子組換え食品に関する事項
- 最寄りの税務署(酒類指導官設置署)の問合せ先は、下記ウェブページで御確認ください。
ウェブページ - http://www.nta.go.jp/taxes/sake/sodan/index.htm
農林水産省
- 受付内容:
- 違反情報のみ
- 対象とする食品:
- 酒類を除く食品全般(インストア加工(インストア加工向けを含む。)、無償譲渡(無償譲渡向けを含む。)、外食(外食向けを含む。)、生産直売を除く。)
- 対象とする表示:
- 名称、原材料名、原産地、内容量等の品質に関する事項
- 最寄りの地方農政局等の問合せ先は、下記ウェブページで御確認ください。
ウェブページ - https://www.maff.go.jp/j/jas/kansi/110madoguchi.html
担当:食品表示企画課