啓発資材等
サステナブルファッション
動画
地球を変えるサステナブルファッション

導入動画
(TOTAL:40秒)

本編動画
(TOTAL:12分)
動画をご希望の方は下記のフォームにご記入の上、i.ethical■caa.go.jp(メール送信の際には、■を@に入れ替えてください)へ御連絡ください。
エシカル消費
リーフレット(A4版 表面 2018年3月)
ポスター(B2サイズ5種 2020年8月)
パンフレット(A5判10ページ)
動画
若年者向け啓発動画

導入動画(TOTAL:30秒)
- 動画をご希望の方は下記のフォームにご記入の上、i.ethical■caa.go.jp(メール送信の際には、■を@に入れ替えてください)へ御連絡ください。
「よりよい買物の仕方を考えよう~エシカル消費ってなあに?~」
主に小学校中学年以上の児童・生徒を対象とした、エシカル消費について学べる動画です。エシカちゃん、ルー博士と一緒に、「エシカル消費」について分かりやすく学習できます。
さらに、動画視聴とともにワークシート等の付随教材と組み合わせることにより、子どもたちが「社会を変えるお買物」を体験することができます。
下記メニューごとにチャプターで分かれているため、お好きなシーンを選んで御利用いただけます。
- 【メニュー内容】
- ALL PLAY
- エシカル消費とは?
- 働く人たちの生活や環境を守る
- 森と森に住む動物を守る
- 熱帯雨林とそこに生きる動物を守る
- 水産資源や環境を守る
- 大量生産、大量消費、大量廃棄の生活を見直す
- 地球の資源、環境を守る
- チャレンジマップにトライ!
- おさらい
動画を利用される場合には、利用申請書による申請が必要です。
申請いただきましたら、データの提供またはDVDの貸出(申請から1か月)をいたします。
利用申請には以下【教材一覧】の6.動画欄にある利用申請書をご使用ください。
消費者教育教材「よりよい買物の仕方を考えよう~エシカル消費ってなあに?~」
主に小学校中学年以上の児童・生徒を対象とした、エシカル消費について学べる消費者教育教材です。「よりよい買物の仕方を考えよう~エシカル消費ってなあに?~」動画とワークシート、エシカル消費ゲーム等を組み合わせることにより、子どもたちが「社会を変えるお買物」を体験することができます。
教材の詳しい内容については、以下一覧(PDF)をご覧ください。
消費者教育教材「よりよい買物の仕方を考えよう~エシカル消費ってなあに?~」教材一覧[PDF:637KB]
- <教材>
- (商品POP)イメージ
- (指導者向け解説書)
教材一覧
- ダウンロード
-
※利用申請書による申請は不要です。
ダウンロード一覧 教材の種類 概要 データ形式 教材 1.チャレンジマップ
※デジタル版もあります。動画の視聴や授業の進行に合わせて、児童・生徒が空欄に解答や意見を記入して使用します。
※デジタル版利用希望の場合は「利用申請書」をご提出ください。PDF
5.ワークシート
※デジタル版もあります。動画の視聴や授業の進行に合わせて、児童・生徒が空欄に解答や意見を記入して使用します。
※デジタル版利用希望の場合は「利用申請書」をご提出ください。PDF
7.指導者向け解説書
指導者向けの教材です。
エシカル消費やSDGsの概要、子供向け啓発動画の解説、授業での展開例、発展学習のポイント等を整理しています。小学校の授業や地域での活動等に是非ご活用ください。PDF
- 利用申請書による申請
-
- 消費者教育教材「よりよい買物の仕方を考えよう~エシカル消費ってなあに?~」利用申請書[EXCEL:21KB]
- ※利用申請書フォームに御記入の上、i.ethical■caa.go.jp(メール送信の際には■を@に入れ替えてください)へ御連絡ください。
利用申請書による申請一覧 教材の種類 概要 提供方法 データ形式 1.チャレンジマップ
(デジタル版)動画の視聴や授業の進行に合わせて、児童・生徒が空欄に解答や意見を記入して使用します。
デジタル版はPCやタブレット等で解答等を記入いただけます。- メール
- DVD貸出
HTML等4種類
2.商品POP
・商品数約80種
・カード型認証ラベルの付された商品の解説資料です。
※利用には授業や講義、ワークショップ等の実施が必要です(展示利用のみは不可)。- メール
- カード貸出(A5サイズ)
- AI
3.商品POPシート
商品POPを1ページに9種類表示したシートです。
※利用には授業や講義、ワークショップ等の実施が必要です(展示利用のみは不可)。メール PDF 4.認証マーク掲示用フリップ
・認証マーク数7種認証マークごとに1ページに表示したフリップです。
※利用には授業や講義、ワークショップ等の実施が必要です(展示利用のみは不可)。メール PDF 5.認証マーク掲示用フリップワークシート
(デジタル版)動画の視聴や授業の進行に合わせて、児童・生徒が空欄に解答や意見を記入して使用します。
デジタル版はPCやタブレット等で解答等を記入いただけます。- メール
- DVD貸出
HTML等4種類 6.動画
長さ:全13分53秒主に小学校中学年以上の児童・生徒を対象とした、エシカル消費について学べる動画です。
- メール
- DVD利用
※返却不要です
MP4 DVD貸出 DVDプレイヤー再生用 8.商品POP一覧
(指導者向け)指導者向けの教材です。
2.商品POPや3.商品POPシートに掲載されている商品の一覧表です。データの並べ替えができます。- メール
- DVD貸出
Excel
活用事例集
消費者教育教材「よりよい買物の仕方を考えよう~エシカル消費ってなあに?~」や指導者向け解説書について、小・中学校の授業での活用例を掲載しています。学校の授業や地域での活動等で教材を御活用の際に、是非御参考としてください。

令和2年度に地域での連携協働事業の先進的モデル事業として、「事業者見学」を「つくり手」と「つかい手」の双方にとって有効な消費者教育の場として設定し、エシカル消費や消費者志向経営等を推進するプログラムを作成いたしました。
下記に紹介している「つくり手とつかい手をつなぐ消費者教育プログラムSDGs探検隊」Webサイトでは、各種プログラムや実際に検証した画像や動画等も合わせて掲載しています。是非御参考としてください。
担当:消費者教育推進課