文字サイズ
標準
メニュー

啓発動画、「社会への扉」動画講座

動画

消費者庁

「身近な契約のチェックポイント」、「未来のためにできるちょっとイイこと エシカル消費」

コンビニでの買物、SNSの投稿...何気ない行為に伴う契約のチェックポイントについて考えてみませんか。(TOTAL」5分49秒)

「未来のためにできるちょっとイイこと始めませんか?」いつもの生活の中の「エシカル消費」を見直してみましょう。(TOTAL:5分5秒)

「社会への扉」動画講座(生徒用、教師用)

椙山女学園大学教授・東珠実先生による、高校生(若年者)向け消費者教育教材「社会への扉 ― 12のクイズで学ぶ自立した消費者―」動画講座です。(「社会への扉」冊子情報はこちら)

契約の基本について、成立から、クーリングオフ制度まで学びます。 「社会への扉」冊子の「Q1」から「Q5」に対応。(TOTAL:12分24秒)

第1回の振り返りに続いて、ネットショッピングの注意点や、高校生に多いネットトラブルについて学びます。「社会への扉」冊子の「Q5」に対応。(TOTAL:11分27秒)

暮らしとお金、そして消費者市民社会について学びます。「社会への扉」冊子の「Q6」から「Q12」に対応。(TOTAL:14分56秒)

「社会への扉」を活用して授業を行っていただくための教師用の動画講座です。第1回は消費者問題の現状と、消費者問題の構造・消費者行政・消費者教育の施策全体についてご紹介します。(TOTAL:21分21秒)

教師用第2回は、 「社会への扉」作成の経緯を成年年齢引下げについての解説とともに、「社会への扉」内容について、また活用に関する情報についてご紹介します。(TOTAL:28分24秒)

デジタル社会の消費生活

SNSやインターネット上の広告について学びます。SNS上の広告をきっかけとした消費者トラブルの事例について、トラブルの原因や注意点を紹介します。

電子商取引での、契約が成立するタイミングや注意事項について学ぶ動画です。

クレジットカードの仕組みや支払方法、注意事項について学ぶ動画です。

キャッシュレス決済の種類と仕組みを学ぶ動画です。

消費者を保護する制度である「未成年者取消権」「クーリング・オフ制度」「中途解約」やその他の制度を紹介する動画です。

消費者トラブルに遭った際に相談できる消費生活センターの役割と利用方法を説明し、消費生活センターに寄せられる相談の事例を紹介する動画です。

若者に多いトラブルの事例を紹介する動画です。

投資などお金に関するトラブルや、悪質商法の事例を紹介する動画です。

定期購入に関する、消費者トラブルの事例と注意点を説明する動画です。

「デジタル・プラットフォーム」の仕組みや注意点、トラブルに遭った時の対応について、消費者トラブルの事例を交えながら説明する動画です。

C to C取引とその注意点について説明する動画です。

お金の管理として、収支管理の重要性と多重債務について説明する動画です。

通信販売における製品事故の事例と注意点を説明する動画です。

法務省

「コントで学ぶ成年年齢引下げ」(MOJchannel)

画像:成年年齢引下げいつから?
画像:成年年齢引下げ 変わること、気を付けるべきこと
画像:成年年齢引下げ これからの若者

担当:消費者教育推進課