文字サイズ
標準
メニュー

宮城県(令和5年度消費者月間)

宮城県

事業内容

各種広報でのPR、ホームページの活用、展示

日時:
令和5年5月1日(月)~31日(水)
場所:
仙台市内
内容:
  1. 消費者月間パネル展
    日時:
    令和5年5月22日(月)~26日(金)
    場所:
    宮城県庁1階回廊
  2. 「宮城コマーシャルタイム」による消費生活相談窓口の紹介
    日時:
    令和5年5月1日(月)~31日(水)
    場所:
    楽天モバイルパーク宮城
    内容:
    「2023シーズン東北楽天ゴールデンイーグルス一軍ホームゲーム」において、大型ビジョンを使用し、15秒間の消費生活相談窓口の紹介動画を放映するもの。

仙台市

事業内容

消費者月間記念 第1回仙台市消費生活講座「デジタルは難しくない!キャッシュレス入門」

日時:
令和5年5月25日(木)13:30~16:00(13:00開場)
場所:
エル・パーク仙台5階 セミナーホール
内容:
【第1部】
内容:
消費生活センターに寄せられた相談事例を紹介します。
講師:
仙台市消費生活センター 消費生活相談員
【第 2 部】
内容:
デジタルサービスやキャッシュレス決済の最新事情と問題点について解説します。
講師:
山本国際コンサルタンツ合同会社
代表 山本 正行 氏(宮城県金融広報委員会派遣)
講座申込締切:
5月10日(水)必着

消費生活パネル展

日時:
令和5年5月16日(火)~31日(水)
場所:
エル・パーク仙台5階 展示スペース
内容:
製品事故、契約の知恵、センター案内など、消費生活に関する情報をパネルで紹介
問合せ先:
仙台市市民局生活安全安心部消費生活センター消費生活係
022-268-7040
sim004140■city.sendai.jp (※メール送信の際には、■を@に入れ替えてください。)

担当:消費者教育推進課