消費者団体訴訟制度PR動画
消費者団体訴訟制度PR動画
解説
概要
事業者の不当な行為を止めるように求めること等ができる消費者団体訴訟制度、制度の担い手である適格消費者団体・特定適格消費者団体について御紹介した動画です。
内容
私に90秒ください。
いまやインターネットで買い物なんて当たり前ですよね?
ただ便利になった反面消費者トラブルもあります。
例えば、「必ず痩せる」という健康食品を通販サイトで購入した。でも・・・
3ヶ月試したけど全く効果がみられない。
返品を考えていたところ、この健康食品は全くそのような効果がないものだとわかった。
そんなときの頼れる存在が、
“てきかく”消費者団体”と“とくていてきかく”消費者団体です。
内閣総理大臣が認定した消費者団体なんですよ。
適格消費者団体は、根拠のない健康食品の広告をやめさせたり、事業者の不当な行為をやめるよう求めます。
特定適格消費者団体は、根拠のない健康食品の購入代金を返金してもらうため、裁判を通じて被害の回復を図ります。
まさに、消費者の頼れる存在!
不当な表示、不当な勧誘、不当な契約条項を見つけたら『てきかく消費者団体』に、
これら被害にあったお金を取り戻したいときは『とくていてきかく消費者団体』に相談を!
相談窓口はインターネットで検索!
消費者の頼れる存在。適格消費者団体と特定適格消費者団体。
担当:消費者制度課