茨城県(令和6年度消費者月間)
茨城県
事業内容
茨城県消費者フォーラム
- 日時:
- 令和6年5月20日(月)
- 場所:
- 茨城県市町村会館(水戸市内)
- 内容:
- 講演、消費者支援功労者表彰等
- 問合せ先:
- 県民生活環境部生活文化課
029-301-2829
seibun3■pref.ibaraki.lg.jp(※メール送信の際には、■を@に入れ替えてください。)
取手市
取手市消費生活センター
事業内容
令和6年度消費者月間パネル展示
- 日時:
- 令和6年4月27日(土)~5月30日(木)
- 場所:
- ふじしろ図書館
- 内容:
- 消費者トラブル啓発展示、消費者月間統一テーマ関連図書コーナー、消費生活センター案内のリーフレット設置
- 問合せ先:
- 取手市役所産業振興課消費生活センター
0297-74-2141
t-shouhi■city.toride.ibaraki.jp(※メール送信の際には、■を@に入れ替えてください。)
ひたちなか市
事業内容
ひたちなか市消費者月間事業
- 日時:
- 令和6年5月1日(水)~31日(金)
- 場所:
- ひたちなか市内(市役所・ワークプラザ勝田 等)
- 内容:
-
- 講演:
- 消費者月間講演会@ワークプラザ勝田(5月21日開催)講師 デジタル遺品を考える会
古田 雄介 - 展示:
- 消費生活に関する啓発パネル及び市内消費生活団体のPR@ひたちなか市役所市民ホール(5月13日~5月19日)
- 問合せ先:
- 市民生活部女性生活課(ひたちなか市消費生活センター)
0292-73-0111
jyoseilife■city.hitachinaka.lg.jp(※メール送信の際には、■を@に入れ替えてください。)
担当:消費者教育推進課