令和3年度消費者月間
"消費"で築く新しい日常
消費者月間とは
- ※「消費者保護基本法(消費者基本法の前身)」が昭和43年5月に施行されたことから、その施行20周年を機に、昭和63年から毎年5月が「消費者月間」とされました。
「令和3年度消費者月間統一テーマ」に関する意見募集について
消費者庁において、令和3年度消費者月間に向けて、「令和3年度消費者月間統一テーマ」について案を作成いたしました。
つきましては、上記案について、2020年10月1日から2020年10月31日まで、御意見を募集いたします。
頂いた御意見を踏まえ、令和3年度統一テーマを決定いたします。
募集期間 | 意見募集要領 | 様式 | テーマ(案) |
---|---|---|---|
令和2年10月1日~ 令和2年10月31日 |
さまざまな方法で意見募集を行っています。
- 問合せフォームの場合
- 問合せフォームから、所定の様式に記載してください。 ※終了しました
- 電子メールの場合
- 上記添付のエクセル様式により、caa_gekkan.bosyu■caa.go.jp
(メール送信の際には、■を@に入れ替えてください)へご連絡ください。
- 上記添付のエクセル様式により、caa_gekkan.bosyu■caa.go.jp
- 郵送、FAXの場合
- 必要に応じてエクセル様式を活用いただき、募集要項に記載の宛先まで郵送または送信してください。
【吉本興業株式会社とのコラボ動画シリーズ「あの人はかく語りき」】
●シリーズ動画1「消費者月間です」
芸人 ロバート・秋山さんが自らの「月間」に関する思い出を語ります。
担当:消費者教育推進課