第1回 食品寄附等に関する官民協議会(2024年5月9日)
開催期間
2024年5月9日
10時00分~12時00分(予定)
場所
中央合同庁舎第4号館4階 共用第4特別会議室 (東京都千代田区霞が関3-1-1)
議題
(1)本官民協議会の設置の趣旨・背景について
(2)食品寄附等の現状と食品寄附等に関するガイドラインの考え方・進め方について
(3)その他の食品寄附等に関する取組について
資料
- <議事次第>[PDF:176.5 KB]
- <資料1>食品寄附等に関する官民協議会の設立について[PDF:191.3 KB]
- <資料2-1>食品寄附等の現状[PDF:2.0 MB]
- <資料2-2>「食品寄附等に関するガイドライン」(仮称)の趣旨等について(たたき台)[PDF:432.0 KB]
- <資料2-2>(別紙)食品寄附等ガイドライン(仮称)の考え方(概要)(案)[PDF:475.5 KB]
- <資料2-3>官民協議会の今後の進め方(案)[PDF:412.5 KB]
- <資料3-1>食品寄附に関する保険制度の考え方(案)[PDF:890.9 KB]
- <資料3-2>食品寄附等に関する保険分科会の設置について(案) [PDF:138.3 KB]
- <資料3-3>食品寄附に係るデータ連携・システム連携等に向けた当面の対応方針(案)[PDF:373.3 KB]
- <資料3-4>食品寄附等に関するDX分科会の設置について(案)[PDF:135.4 KB]
- <資料3-5>期限表示(消費期限・賞味期限)について[PDF:1.1 MB]
- <資料3-6>食品ロスによる経済損失・GHG排出量[PDF:3.7 MB]
- <参考資料1-1>食品ロス削減目標達成に向けた施策パッケージ概要[PDF:468.8 KB]
- <参考資料1-2>食品ロス削減目標達成に向けた施策パッケージ[PDF:297.7 KB]
- <参考資料2>食品寄附等の現状(詳細版)[PDF:4.6 MB]
- 議事要旨[PDF:424.1 KB]
開催案内
関連リンク
- 第1回食品寄附等に関する官民協議会のアーカイブ配信リンク https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/conference/movie_001/
- 問合せ先
-
消費者教育推進課
杉田、岩田
電話番号 03-3507-9261
担当:消費者教育推進課