文字サイズ
標準
メニュー

消費者志向経営×製品安全セミナー ~知ってみよう、選んでみよう、みんなのことを考える企業~

消費者庁新未来創造戦略本部と経済産業省四国経済産業局は、それぞれが推進する「消費者志向経営」と「製品安全」の意義を広く知っていただくため、「消費者志向経営×製品安全セミナー ~ 知ってみよう、選んでみよう、みんなのことを考える企業 ~」を開催します。

詳細

日時:
令和5年6月6日(火)13:30 ~ 15:35
開催方法:
会場とオンラインのハイブリッド開催(後日、動画を配信予定)
主催:
消費者庁新未来創造戦略本部、経済産業省四国経済産業局
後援:
財務省四国財務局、徳島県、香川県、愛媛県、高知県

プログラム

13:30-13:35
【開会挨拶】
消費者庁 新未来創造戦略本部次長 相本 浩志
13:35-13:40
【消費者志向経営に関する講演】

「消費者志向経営の概要について」
消費者庁 新未来創造戦略本部次長 相本 浩志

13:40-14:05
【消費者志向経営に関する講演及び質疑応答】

「ユニ・チャームの消費者志向経営の取組について」
ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター センター長 田中 裕之

14:05-14:30
【消費者志向経営に関する講演及び質疑応答】

「ときわの消費者志向経営の取組について」
株式会社ときわ 代表取締役社長 髙畑 富士子

14:30-15:10
【安全意識に関する講演及び質疑応答】

「気づいて! あなたの周りの身近な危険」
消費生活コンサルタント 三浦 佳子

15:10-15:30
【製品安全対策に関する講演及び質疑応答】
「「歩ける喜び」を届ける」
徳武産業株式会社 代表取締役社長 德武 聖子
15:30-15:35
【閉会挨拶】
経済産業省 四国経済産業局長 原 伸幸

申込方法

参加申込フォームから令和5年6月2日17時(必着)までにお申し込みください。(事前申込制・先着順)

定員

会場50名、オンライン300名
※定員になり次第、受付を終了させていただきます。御了承ください。

公表資料

担当:新未来創造戦略本部