文字サイズ
標準
メニュー

消費者庁新未来創造戦略本部成果報告会 in 徳島 2022

消費者庁は、令和4年6月20日(月)に「消費者庁新未来創造戦略本部成果報告会 in 徳島 2022」を開催します。本報告会では、これまでの新未来創造戦略本部の取組と成果を中心に振り返り、今後取り組むべき課題等についても議論を行います。

詳細

日時
令和4年6月20日(月)13:30~16:30
場所
JRホテルクレメント徳島4階 クレメントホール(徳島県徳島市寺島本町西1-61)

プログラム

【全体テーマ】国と地方における新たな連携

13:30-13:35
開会挨拶 伊藤 明子 消費者庁長官
※ビデオメッセージ
13:35-13:40
来賓挨拶 飯泉 嘉門 徳島県知事
13:45-14:50
基調報告
13:45-14:25
報告者:日下部 英紀 新未来創造戦略本部次長
「新未来創造戦略本部の取組と成果」
14:30-14:50
報告者:玉田 直彦 徳島県危機管理環境部消費者くらし安全局長
「徳島県における消費者行政の前進」
14:50-15:10
客席との質疑応答
休憩
(徳島在住シンガーソングライター 福富 弥生様による弾き語り)
15:30-16:30

座談会「国と地方における新たな連携と、戦略本部の今後への期待」

司会者:
日下部 英紀 消費者庁審議官(新未来創造戦略本部次長)
参加者:
  • 坂本 有芳 鳴門教育大学教授
    消費者庁新未来創造戦略本部客員主任研究官
  • 矢吹 香月 岡山県消費生活センター消費者教育コーディネーター
    消費者庁新未来創造戦略本部客員アドバイザー
  • 池田 憲章株式会社徳島大正銀行取締役執行役員
16:30
閉会挨拶 石川 廉郷 消費者庁新未来創造戦略本部総括室長

※ 次第、登壇者は急遽変更になる場合があります。

申込方法

参加申込フォームから令和4年6月15日(水)12:00までにお申込みください。(※申込みは終了しました)

定員

100名 ※定員になり次第、受付を終了させていただきます。御了承ください。

公表資料

担当:新未来創造戦略本部