食品衛生基準審議会農薬・動物用医薬品部会審議等結果
農薬
(50音順)
農薬 A~Z
農薬 ア行
- アクリナトリン
- アシノナピル
- アシフルオルフェン
- アシベンゾラルS-メチル
- アジムスルフロン
- アシュラム
- アジンホスメチル
- アセキノシル
- アセタミプリド
- アセトクロール
- アセフェート
- アゾキシストロビン
- アゾシクロチン及びシヘキサチン
- アバメクチン
- アフィドピロペン
- アミスルブロム
- アミトラズ
- アミトロール
- アミノシクロピラクロル
- アメトクトラジン
- アメトリン
- アラクロール
- アルジカルブ及びアルドキシカルブ
- アルドリン及びディルドリン
- イソウロン
- イソキサチオン
- イソキサフルトール
- イソチアニル
- イソピラザム
- イソフェタミド
- イソプロチオラン
- イプフェンカルバゾン
- イプフルフェノキン
- イプロジオン
- イプロベンホス
- イマザピックアンモニウム塩
- イマザピル
- イミシアホス
- イミダクロプリド
- イミノクタジン
- イミベンコナゾール
- インダノファン
- インドキサカルブ
- インピルフルキサム
- ウニコナゾールP
- エスプロカルブ
- エタボキサム
- エタルフルラリン
- エチクロゼート
- エチプロール
- エトキサゾール
- エトキシキン
- エトキシスルフロン
- エトフェンプロックス
- エトフメセート
- エトプロホス
- エトベンザニド
- エポキシコナゾール
- 塩酸ホルメタネート
- オキサジアゾン
- オキサジアルギル
- オキサジクロメホン
- オキサゾスルフィル
- オキサチアピプロリン
- オキシテトラサイクリン、クロルテトラサイクリン及びテトラサイクリン
- オキシフルオルフェン
- オキシン銅
- オキスポコナゾールフマル酸塩
- オキソリニック酸
- オリサストロビン
農薬 カ行
- カスガマイシン
- カズサホス
- カフェンストロール
- カルタップ、チオシクラム及びベンスルタップ
- カルバリル
- カルプロパミド
- カルボキシン
- カルボスルファン
- カルボフラン
- キザロホップエチル及びキザロホップPテフリル
- キノキシフェン
- キノクラミン
- キノフメリン
- キノメチオナート
- キャプタン
- キンクロラック
- クミルロン
- グリホサート
- グルホシネート
- クレソキシムメチル
- クレトジム
- クロチアニジン
- クロフェンセット
- クロフェンテジン
- クロマフェノジド
- クロメプロップ
- クロランスラムメチル
- クロラントラニリプロール
- クロルエトキシホス
- クロルピクリン
- クロルピリホス
- クロルフェナピル
- クロルフルアズロン
- クロルプロファム
- クロルメコート
農薬 サ行
- サフルフェナシル
- シアゾファミド
- シアナジン
- シアノホス
- シアントラニリプロール
- ジエトフェンカルブ
- シエノピラフェン
- ジカンバ
- シクラニリド
- シクラニリプロール
- ジクロシメット
- ジクロスラム
- ジクロトホス
- シクロピリモレート
- シクロプロトリン
- ジクロベニル
- ジクロベンチアゾクス
- ジクロルプロップ
- ジクロルミド
- 2,4-ジクロロフェノキシ酢酸
- 1,3-ジクロロプロペン
- ジクロロメゾチアズ
- ジクワット
- ジチアノン
- ジチオピル
- シニドンエチル
- ジノテフラン
- ジフェノコナゾール
- シフルトリン
- シフルフェナミド
- ジフルフェニカン
- ジフルベンズロン
- シフルメトフェン
- シプロジニル
- シペルメトリン
- ジベレリン
- シメコナゾール
- ジメスルファゼット
- ジメタメトリン
- 1,4-ジメチルナフタレン
- ジメテナミド
- ジメトモルフ
- シモキサニル
- シラフルオフェン
- シロマジン
- ジンプロピリダズ
- スピネトラム
- スピノサド
- スピロジクロフェン
- スピロテトラマト
- スピロメシフェン
- スルホキサフロル
- セダキサン
- セトキシジム
- ゾキサミド
農薬 タ行
- ダイアジノン
- ダイムロン
- ダゾメット、メタム及びメチルイソチオシアネート
- チアクロプリド
- チアジニル
- チアゾピル
- チアメトキサム
- チエンカルバゾンメチル
- チオキサザフェン
- チオベンカルブ
- チジアズロン
- チフェンスルフロンメチル
- チフルザミド
- デスメディファム
- テトラコナゾール
- テトラジホン
- テトラニリプロール
- テブコナゾール
- テブフェノジド
- テブフェンピラド
- テブフロキン
- テプラロキシジム
- テフリルトリオン
- テフルベンズロン
- デルタメトリン及びトラロメトリン
- トリアゾホス
- トリアファモン
- トリシクラゾール
- トリネキサパックエチル
- トリブホス
- トリフルスルフロンメチル
- トリフルミゾール
- トリフルメゾピリム
- トリフルラリン
- トリフロキシストロビン
- トリホリン
- トリルフルアニド
- トルクロホスメチル
- トルピラレート
- トルフェンピラド
- トルプロカルブ
農薬 ナ行
農薬 ハ行
- パクロブトラゾール
- パラコート
- バリダマイシン
- ハロスルフロンメチル
- ピカルブトラゾクス
- ビキサフェン
- ピコキシストロビン
- ピコリナフェン
- ビシクロピロン
- ピジフルメトフェン
- ビフェナゼート
- ビフェントリン
- ピフルブミド
- ピメトロジン
- ピラクロストロビン
- ピラクロニル
- ピラジフルミド
- ピラスルホトール
- ピラゾスルフロンエチル
- ピラフルフェンエチル
- ピリオフェノン
- ピリダクロメチル
- ピリダリル
- ピリダベン
- ピリフタリド
- ピリブチカルブ
- ピリフルキナゾン
- ピリプロキシフェン
- ピリベンカルブ
- ピリミジフェン
- ピリミスルファン
- ピリミノバックメチル
- ピリメタニル
- ピロキサスルホン
- ピロキロン
- ファモキサドン
- フィプロニル
- フェナザキン
- フェナミホス
- フェナリモル
- フェニトロチオン
- フェノキサスルホン
- フェノキサニル
- フェノチオカルブ
- フェノブカルブ
- フェリムゾン
- フェンアミドン
- フェンキノトリオン
- フェンチオン
- フェントエート
- フェントラザミド
- フェンピコキサミド
- フェンピラザミン
- フェンピロキシメート
- フェンブコナゾール
- フェンプロパトリン
- フェンプロピジン
- フェンヘキサミド
- フェンメディファム
- ブタクロール
- ブタミホス
- ブプロフェジン
- フラザスルフロン
- フラメトピル
- プリミスルフロンメチル
- フルアクリピリム
- フルアジナム
- フルアジホップブチル
- フルエンスルホン
- フルオキサストロビン
- フルオピコリド
- フルオピラム
- フルオルイミド
- フルキサピロキサド
- フルキサメタミド
- フルジオキソニル
- フルシラゾール
- フルセトスルフロン
- フルチアセットメチル
- フルチアニル
- フルトラニル
- フルトリアホール
- フルバリネート
- フルピラジフロン
- フルピリミン
- フルフェナセット
- フルフェノクスロン
- フルフェンピルエチル
- フルベンジアミド
- フルミオキサジン
- フルメツラム
- フルリドン
- プレチラクロール
- プロクロラズ
- プロシミドン
- プロスルホカルブ
- プロチオコナゾール
- プロチオホス
- フロニカミド
- プロパクロール
- プロパニル
- プロパモカルブ
- プロパルギット
- プロピコナゾール
- プロピザミド
- プロヒドロジャスモン
- プロピリスルフロン
- プロファム
- プロフェノホス
- ブロフラニリド
- プロヘキサジオンカルシウム塩
- プロベナゾール
- プロポキシカルバゾン
- ブロマシル
- フロメトキン
- プロメトリン
- ブロモブチド
- フロラスラム
- フロルピラウキシフェンベンジル
- ヘキサコナゾール
- ヘキサジノン
- ヘキシチアゾクス
- ベノキサコール
- ペノキススラム
- ヘプタクロル
- ペルメトリン
- ペンシクロン
- ベンジルアデニン
- ベンズピリモキサン
- ベンスルフロンメチル
- ベンゾビシクロン
- ベンゾビンジフルピル
- ベンゾフェナップ
- ベンタゾン
- ベンチアバリカルブイソプロピル
- ペンチオピラド
- ペンディメタリン
- ペントキサゾン
- ベンフラカルブ
- ペンフルフェン
- ベンフルラリン
- ベンフレセート
- ホサロン
- ボスカリド
- ホスチアゼート
- ホセチル
- ホラムスルフロン
- ポリオキシンD亜鉛塩
- ポリオキシン複合体
- ホルペット
農薬 マ行
農薬 ヤ行
農薬 ラ行
農薬 ワ行・その他
- 農薬等24品目(2,6-ジフルオロ安息香酸、N-(2-エチルヘキシル)-8,9,10-トリノルボルン-5-エン-2,3-ジカルボキシイミド、XMC、アザフェニジン、アリドクロール、イサゾホス、エチオフェンカルブ、エトリムホス、クロプロップ、クロルフェンソン、ジクロン、シノスルフロン、ジメピペレート、テレフタル酸銅、トリクラミド、ナプロアニリド、ハルフェンプロックス、ピペロホス、ピリフェノックス、プロパホス、ブロモクロロメタン、ヘキサフルムロン、ナリジクス酸、パルベンダゾール)
- 農薬等7品目(アニロホス、ジクロフェンチオン、バミドチオン、ピリダフェンチオン、ミルネブ、メタゾール、アクロミド)
- 農薬等29品目(アザコナゾール、アニラジン、アラマイト、クロゾリネート、クロルブファム、クロルベンシド、クロロクスロン、ジオキサチオン、1,1-ジクロロ-2,2-ビス(4-エチルフェニル)エタン、ジノテルブ、ジフェナミド、ジメチリモール、スルプロホス、ダイアレート、ナプタラム、ニトロタールイソプロピル、バーバン、ピラゾホス、ブロモホス、ブロモホスエチル、ホラムスルフロン、ホルモチオン、メカルバム、メタクリホス、モノリニュロン、フェンクロルホス、2-アセチルアミノ-5-ニトロチアゾール、ビチオノール、ミロキサシン)
- 農薬6品目(4-アミノピリジン、クロロベンジレート、ジノセブ、チオメトン、チフェンスルフロン、トリクロロ酢酸ナトリウム塩)
- 農薬等56品目(2,2-DPA、アザメチホス、アスポキシシリン、イマザメタベンズメチルエステル、塩酸メトセルペイト、エンドタール、オキサシリン、オキサベトリニル、オキシカルボキシン、カルベタミド、キタサマイシン、クロジナホップ酸、クロロネブ、シクロエート、脂肪族アルコールエトキシレート、スルファエトキシピリダジン、スルファグアニジン、スルファセタミド、スルファトロキサゾール、スルファニトラン、スルファニルアミド、スルファピリジン、スルファブロモメタジンナトリウム、スルファベンズアミド、スルファメトキシピリダジン、スルファメラジン、セファセトリル、テトラクロルビンホス、テブチウロン、テメホス、テルブトリン、トリフロキシスルフロン、トリペレナミン、ナフタロホス、2-(1-ナフチル)アセタミド、ノボビオシン、バクイノレート、バクイロプリム、ハロクソン、ピリチオバックナトリウム塩、ファムフール、フェノトリン、フェンプロスタレン、Sec-ブチルアミン、ブトロキシジム、フラチオカルブ、フルプロパネート、フロラスラム、ペブレート、ベンスリド、ホスファミドン、ポリミキシンB、メチルベンゾクエート(ネクイネート)、メトスラム、ライドロマイシン、硫化カルボニル)
- 農薬等5品目(オレアンドマイシン、ヒドラメチルノン、フェンチン、フルカルバゾンナトリウム塩、プロパジン)
動物用医薬品
動物用医薬品 ア行~ナ行
- アザペロン
- アセトアミノフェン
- アビラマイシン
- アプラマイシン
- アボパルシン
- アモキシシリン
- アルトレノゲスト
- α溶血性レンサ球菌症・類結節症混合(油性アジュバント加)不活化ワクチン
- アルベンダゾール
- イプロニダゾール
- イベルメクチン
- イミダクロプリド
- イミドカルブ
- イリドウイルス病・ぶりビブリオ病等混合ワクチン
- ウエストナイルウイルス感染症不活化ワクチン
- 牛及び豚用インターフェロンアルファ経口投与剤
- 牛伝染性鼻気管炎・牛パラインフルエンザ混合生ワクチン
- 牛伝染性鼻気管支炎・牛ウイルス性下痢-粘膜病2価・牛パラインフルエンザ・牛RSウイルス感染症・牛アデノウイルス感染症混合ワクチン
- 牛伝染性鼻気管支炎・牛ウイルス性下痢-粘膜病2価・牛パラインフルエンザ・牛RSウイルス感染症・牛アデノウイルス感染症混合生ワクチン
- 牛伝染性鼻気管炎・牛ウイルス性下痢-粘膜病・牛パラインフルエンザ・牛RS ウイルス感染症・牛アデノウイルス(7 型)感染症・ヒストフイルス・ソムニ感染症混合ワクチン
- ウシ用インターフェロンアルファ経口投与剤
- 牛用マンヘミア・ヘモリチカ1型菌不活化ワクチン
- エプリノメクチン
- エリスロマイシン
- 塩酸ラクトパミン
- エンロフロキサシン
- オキシベンダゾール
- オクスフェンダゾール、フェバンテル及びフェンベンダゾール
- オフロキサシン
- オメプラゾール
- オラキンドックス
- オルビフロキサシン
- カナマイシン
- ガミスロマイシン
- カラゾロール
- カルプロフェン
- キシラジン
- グアニジノ酢酸
- クラブラン酸
- グリチルリチン酸
- クレンブテロール
- クロサンテル
- d-クロプロステノール
- dl-クロプロステノール
- クロラムフェニコール
- クロルスロン
- クロルプロマジン
- ケトプロフェン
- ケラチナーゼを有効成分とする洗浄剤(プリオザイム)
- ゲンタマイシン
- ゲンチアナバイオレット
- コリスチン
- 酢酸トレンボロン
- 酢酸メレンゲステロール
- サラフロキサシン
- サリノマイシン
- ジクラズリル
- ジクロロイソシアヌル酸
- ジシクラニル
- ジノテフラン
- シフェノトリン
- ジフロキサシン
- ジミナゼン
- ジメトリダゾール
- ジョサマイシン
- ジルパテロール
- スピラマイシン
- スペクチノマイシン
- スルファチアゾール
- 性腺刺激ホルモン放出ホルモン・ジフテリアトキソイド結合物
- 2-10-性腺刺激ホルモン放出ホルモン類縁体・ジフテリアトキソイド結合物
- セファゾリン
- セファピリン
- セファレキシン
- セファロニウム
- セフォペラゾン
- セフキノム
- セフチオフル
- ゼラノール
- センデュラマイシン
- タイロシン
- ダノフロキサシン
- チアムリン
- チアンフェニコール
- チモール
- チルジピロシン
- チルミコシン
- ツラスロマイシン
- デキサメタゾン
- テルデカマイシン
- ドキシサイクリン
- ドラメクチン
- 鳥インフルエンザ(油性アジュバント加)不活化ワクチン(AI(H5N2)不活化ワクチン(NBI))
- 鳥インフルエンザ(油性アジュバント加)不活化ワクチン(鳥インフルエンザ不活化ワクチン(北研))
- 鳥インフルエンザ(油性アジュバント加)不活化ワクチン(ノビリス IA inac)
- 鳥インフルエンザ(油性アジュバント加)不活化ワクチン(レイヤーミューンAIV)
- トリクラベンダゾール
- 鶏コクシジウム感染症(アセルブリナ・テネラ・マキシマ)混合生ワクチン
- 鶏コクシジウム感染症(アセルブリナ・テネラ・マキシマ・ミチス)混合生ワクチン
- 鶏サルモネラ症(サルモネラ・エンテリティディス・サルモネラ・ティフィムリウム)(アジュバンド加)不活化ワクチン
- 鶏サルモネラ症(油性アジュバント加)不活化ワクチン
- 鶏大腸菌症生ワクチン
- 鶏大腸菌症不活化ワクチン
- 鶏伝染性気管支炎生ワクチン
- 鶏伝染性気管支炎(4-91株)生ワクチン
- 鶏伝染性気管支炎(AK01株)生ワクチン
- 鶏伝染性ファブリキウス嚢病(抗血清加)生ワクチン
- 鶏のトリニューモウイルス感染症生ワクチン
- トリニューモウイルス感染症生ワクチン
- 鶏貧血ウイルス感染症生ワクチン
- トリプトレリン酢酸塩
- 鶏マレック病(マレック病ウイルス1型・七面鳥ヘルペスウイルス)凍結生ワクチン
- 鶏マレック病(マレック病ウイルス2型・七面鳥ヘルペスウイルス)凍結生ワクチン
- トリレオウイルス感染症生ワクチン
- トルトラズリル
- トルフェナム酸
- ナイカルバジン
- ナナフロシン
- ナラシン
- ニトロフラン類(ニトロフラゾン、ニトロフラントイン、フラゾリドン及びフラルタドンをいう)
- ニューカッスル病・鶏伝染性気管支炎混合生ワクチン
- ニューカッスル病・マレック病(ニューカッスル病ウイルス由来F蛋白遺伝子導入マレック病ウイルス1型)凍結生ワクチン
- ネオマイシン
- ノルフロキサシン
動物用医薬品 ハ行~ワ行・その他
- 馬鼻肺炎生ワクチン
- バルネムリン
- パロモマイシン
- ヒアルロン酸
- ビコザマイシン
- ピペラジン
- ひらめB溶血性レンサ球菌症不活化ワクチン
- ピランテル及びモランテル
- ピルビン酸メチル
- ピルリマイシン
- フェニトロチオン
- フェノキシエタノール
- フェバンテル
- 孵化を目的としたニシン目魚類の魚卵用消毒剤(ブロノポール)
- 豚アクチノバシラス・プルロニューモニエ(1・2・5型)感染症・豚丹毒混合(油性アジュバント加)不活化ワクチン
- 豚インフルエンザ・豚丹毒混合(油性アジュバント加)不活化ワクチン
- 豚オーエスキー病生ワクチン
- 豚オーエスキー病(gI-,tk-)生ワクチン (ポーシリスBegonia DF・10、ポーシリスBegonia DF・50)
- 豚オーエスキー病(gI-,tk-)生ワクチン (ポーシリスBegonia IDAL・10、ポーシリスBegonia IDAL・50)
- 豚オーエスキー病不活化ワクチン
- 豚サーコウイルス(2型)感染症(1型-2型キメラ)(デキストリン誘導体アジュバント加)不活化ワクチン
- 豚サーコウイルス(2型)感染症不活化ワクチン(油性アジュバンド加懸濁用液)
- 豚サーコウイルス(2型・組換え型)感染症(カルボキシビニルポリマーアジュバント加)不活化ワクチン
- 豚サーコウイルス(2 型・組換え型)感染症・豚繁殖・呼吸障害症候群・マイコプラズマ・ハイオニューモニエ感染症(カルボキシビニルポリマーアジュバント加)混合ワクチン
- 豚増殖性腸炎乾燥生ワクチン
- 豚丹毒(酢酸トコフェロールアジュバント加)不活化ワクチン
- 豚伝染性胃腸炎・豚流行性下痢混合ワクチン
- 豚のアクチノバシラス・プルロニューモニエ感染症不活化ワクチン
- 豚パルボウイルス感染症・豚丹毒・豚レプトスピラ病(イクテロヘモラジー・カニコーラ・グリッポチフォーサ・ハージョ・ブラティスラーバ・ポモナ)混合(アジュバント・油性アジュバント加)不活化ワクチン
- 豚繁殖・呼吸障害症候群生ワクチン
- 豚ボルデテラ感染症・豚パスツレラ症・豚丹毒混合(アジュバント加)不活化ワクチン
- 豚ボルデテラ感染症精製(アフィニティークロマトグラフィー部分精製)・豚パスツレラ症混合(油性アジュバント加)不活化ワクチン
- 豚ボルデテラ感染症不活化・パスツレラ・ムルトシダトキソイド混合(油性アジュバント加)ワクチン
- ブチルヒドロキシアニソール
- ぶりビブリオ病不活化ワクチン
- プラジクアンテル
- フラボフォスフォリポール
- プラレトリン
- プリフィニウム
- ぶり用イリドウイルス感染症・ぶりビブリオ病・α溶血性レンサ球菌症混合不活化ワクチン
- フルアズロン
- フルニキシン
- フルベンダゾール
- フルメキン
- フルメトリン
- フルララネル
- プレドニゾロン
- プロゲステロン及び安息香酸エストラジオールを有効成分とする牛の発情周期同調用膣内挿入剤
- ブロチゾラム
- ブロノポール
- プロピオン酸カルシウム、塩化カルシウム、リン酸一水素カルシウム及び酸化マグネシウム
- ブロフラニリド
- プロペタンホス
- ブロムフェノホス
- フロルフェニコール
- ペグボビグラスチム
- ベダプロフェン
- ベタメタゾン
- ベンジルペニシリン
- ベンゾカイン
- ホスホマイシン
- マイコプラズマ・シノビエ凍結生ワクチン(MS生ワクチン(NBI))
- マイコプラズマ・ガリセプチカム感染症凍結生ワクチン
- マイコプラズマ・ガリセプチカム感染症(6/85株)生ワクチン
- マイコプラズマ・ガリセプチカム感染症(G210株)生ワクチン
- マイコプラズマ・ハイオニューモニエ感染症(アジュバント・油性アジュバント加)不活化ワクチン
- マイコプラズマ・ハイオニューモニエ感染症(カルボキシビニルポリマーアジュバント加)不活化ワクチン
- マイコプラズマ・ハイオニューモニエ感染症(カルボキシビニルポリマーアジュバント・油性アジュバント加)不活化ワクチン
- マラカイトグリーン及びロイコマラカイトグリーン
- マルボフロキサシン
- マレック病(マレック病ウイルス2型・七面鳥ヘルペスウイルス)・鶏痘混合生ワクチン
- ミロサマイシン
- メチルプレドニゾロン
- メトクロプラミド
- メトロニダゾール
- メベンダゾール
- メロキシカム
- モキシデクチン
- モサプリド
- モネパンテル
- モネンシン
- [モノ,ビス(塩化トリメチルアンモニウムメチレン)]-アルキルトルエン
- モランテル
- ラクトフェリン
- ラサロシド
- ラフォキサニド
- リファキシミン
- リンコマイシン
- ルバベグロン
- レバミゾール
- ロニダゾール
- ロメフロキサシン
- 動物用医薬品等9品目(イソメタミジウム、オイゲノール、クロルヘキシジン、デコキネート、ナフシリン、ニトロキシニル、バージニアマイシン、メシリナム、メンブトン)
- 動物用医薬品等8品目(イソオイゲノール、オキシクロザニド、カンタキサンチン、酢酸イソ吉草酸タイロシン、トリメトプリム、ハロフジノン、マデュラマイシン、ロベニジン)
- 動物用医薬品等3品目(アンピシリン、バシトラシン、フェノキシメチルペニシリン)
- 動物用医薬品5品目(塩化ジデシルジメチルアンモニウム、オルトジクロロベンゼン、カルバドックス、クマホス、クロキサシリン)
- 動物用医薬品等7品目(エンラマイシン、グリカルピラミド、ジアベリジン、チオプロニン、ニタルソン、ニフルスチレン酸ナトリウム、ロキサルソン)
- 動物用医薬品等3品目(イソシンコメロン酸二プロピル、ピリメタミン、マホプラジン)
- 動物用医薬品等3品目(アンプロリウム、ジクロキサシリン、セフロキシム)
- 動物用医薬品3品目(オルメトプリム、クロステボル、トリブロムサラン)
- 動物用医薬品等2品目(エトパベート、ヒドロコルチゾン)
- 動物用医薬品等10品目(スルファキノキサリン、スルファクロルピリダジン、スルファジアジン、スルファジミジン、スルファジメトキシン、スルファドキシン、スルファメトキサゾール、スルファモイルダプソン、スルファモノメトキシン、スルフイソゾール)
- 動物用医薬品2品目(ジブチルサクシネート、ノルジェストメット)
飼料添加物
対象外物質
試験法
- 2,4,5-T試験法
- イプロニダゾール、ジメトリダゾール、メトロニダゾール及びロニダゾール試験法
- オラキンドックス及びカルバドックス試験法
- カプタホール試験法(畜水産物)
- クマホス試験法
- クレンブテロール試験法
- クロラムフェニコール試験法
- クロルスロン試験法
- クロルプロマジン試験法
- ゲンチアナバイオレット試験法
- 酢酸トレンボロン試験法
- 酢酸メレンゲステロール試験法
- ジエチルスチルベストロール試験法
- ダミノジッド試験法
- デキサメタゾン及びベタメタゾン試験法
- ニタルソン及びロキサルソン試験法
- ニフルスチレン酸ナトリウム試験法
- ブロチゾラム試験法
- プロファム試験法
- マラカイトグリーン試験法
その他
担当:食品衛生基準審査課