文字サイズ
標準
メニュー

令和6年度 地方消費者行政に関する先進的モデル事業

地方消費者行政に関する先進的モデル事業

見守り活動の促進

事業概要

  • 平成26年に成立した改正消費者安全法において、高齢者、障がい者、認知症等により判断力が不十分となった方の消費者被害の防止のために、地域の関係者が連携して見守り活動を行う「消費者安全確保地域協議会(見守りネットワーク)」を設置できることが規定されました。このような見守りネットワークの設置促進及びその活性化のための取組を実施します。
  • 具体的には、見守りネットワークの活動状況調査、活性化に向けた個別具体的な支援、見守り活動の優良事例の収集・展開、見守り活動の担い手を養成するための講座等を実施します。

実施報告

  • 全国の消費者安全確保地域協議会(見守りネットワーク)の活動の充実・強化を図るため、先進的な取組事例を集めました。
    また、地域の見守り活動の担い手となる消費生活協力員・協力団体養成のための講座を実施しました。
詳細はこちら

委託事業者:株式会社船井総合研究所

担当:地方協力課