文字サイズ
標準
メニュー

コーデックス規格ができるまで(全体の流れ)

コーデックス規格は次の8つのステップを経て作られます。

  • ステップ1:新規作業の提案(各国・部会から)
    総会における新規作業の承認
  • ステップ2:「規格原案」の提示
  • ステップ3:各国・関係団体による「規格原案」に対するコメントの提出
  • ステップ4:部会における「規格原案」の検討
  • ステップ5:総会における検討・予備採択
    (採択された場合、「規格原案」から「規格案」へと呼び名が変わります)
  • ステップ6:各国・関係団体による「規格案」に対するコメントの提出
  • ステップ7:部会における「規格案」の検討
  • ステップ8:総会における検討・採択
    (採択された場合、正式な「コーデックス規格」となります)

担当:食品衛生基準審査課