文字サイズ
標準
メニュー

Vol.545 子どもの手の届くところに熱いお湯などを置いていませんか

図:子どもがローテーブルの上に置かれた湯呑を倒し、熱いお茶がかかりそうになっているイラスト

消費者庁には、子どもが熱いお湯などをこぼし、やけどを負った事故情報が、医療機関()から寄せられています。

  • 「電気ケトルで沸かしたお湯が注がれたお椀に、手を伸ばしてお椀をひっくり返し、こぼれたお湯を浴びて、胸や左腕、手のひらがやけど。」(0歳)
  • 「保護者が作ったカップ麺に、手を伸ばして容器をひっくり返し、こぼれた中身を浴びて、顔や耳がやけど。」(1歳)
  • 「電気ケトルでお湯を沸かしている際に、コードに引っかかりケトルが倒れ、中の沸いたお湯を被り、背中や太ももを中心に広範囲にやけど。」(2歳)

テーブル等につかまり立ちをして、食器などに手が届いて倒してしまうことにより事故が発生しています。

  • お湯、お茶、味噌汁、カップ麺などの高温の飲物や食べ物を扱うときは、子どもの手が届かない場所に置きましょう。
  • 高温の蒸気や熱湯に触れるおそれのある電気ケトルやポットはお湯が出ないように必ずロックし、子どもの手の届かない場所に置きましょう。電気コードを引っ張って倒すこともあるので、注意が必要です。

また、テーブルクロス等が原因で子どもがやけどを負った事故も発生しています。

  • 「カップ麺にお湯を入れていたところ、テーブルクロスを引っ張り、中身が顔にこぼれ、左顔面や胸、わきの下がやけど。」(1歳)
  • テーブルクロスやランチョンマットは、子どもが引っ張って、その上に載った食器等を倒す原因になりやすいので使用を控えましょう。
  • 万が一、やけどをしたときは、
    • 患部をすぐに水道水などの流水で冷やしましょう。
    • 服の上から熱湯などがかかった場合は、服を脱がせると皮膚がはがれることがあるので、脱がせずに服の上から冷やしましょう。
    • 医療機関を受診しましょう。

()消費者庁は(独)国民生活センターと共同で、平成22年12月より、医療機関(令和2年10月1日時点で30機関が参画)から事故情報の提供を受けています(医療機関ネットワーク事業)。

(参考)
過去の関連メール

担当:消費者安全課