文字サイズ
標準
メニュー

毒キノコによる食中毒に注意!

知らないキノコは絶対に採らない、食べない、売らない、人にあげない!

秋の味覚としてキノコを楽しみにしている方もいると思います。キノコ狩りに行く方もいるのではないでしょうか。
野生のキノコを原因とする食中毒は毎年発生しており、死者も出ています。特に9月から11月にかけて、多く発生しています。楽しい思い出を台無しにしないためにも、食中毒に十分気を付けましょう。

  • <ポイント>
  • キノコによる食中毒は、食用のキノコと外見がよく似た毒キノコを誤って食べてしまう事が主な原因です。
    • 知らないキノコは絶対に「採らない」「食べない」「売らない」「人にあげない」!
    • 「茎が縦に裂けるキノコは食べられる」、「毒キノコは派手な色をしている」等の言い伝えは誤りです。
    • 体調に異常を感じたら、直ちに医療機関を受診しましょう。

公表資料

公表資料

担当:消費者安全課