文字サイズ
標準
メニュー

第2部 第2章 第4節 2.消費者政策に関する啓発活動の推進

第2部 消費者政策の実施の状況

第2章 消費者政策の実施の状況の詳細

第4節 消費者教育の推進及び消費者への情報提供の実施

2.消費者政策に関する啓発活動の推進

(1)消費者トラブル抑止のための重層的・戦略的な普及啓発

 効果的な普及啓発を展開するため、消費者庁としての普及啓発戦略を明確にした上で、災害発生後における注意喚起のための資料、リスクの高い取引に対する注意喚起のための資料、分野横断的な内容で構成される啓発用資料等を適時適切に作成します。その際、多様な消費者にとって分かりやすい資料とするとともに、必要とする消費者へ的確に届くようにするため、各種の行政及び民間機関との連携体制の構築・強化に努めます。

(2)脱炭素社会づくりに向けたライフスタイルの変革【再掲】

 第2部第2章第2節2.(1)脱炭素社会づくりに向けたライフスタイルの変革を参照。

(3)海洋プラスチックごみ削減に向けた国民運動(「プラスチック・スマート」)の推進【再掲】

 第2部第2章第2節2.(2)海洋プラスチックごみ削減に向けた国民運動(「プラスチック・スマート」)の推進を参照。

(4)循環型社会形成に向けた情報提供事業・普及啓発事業の実施等【再掲】

 第2部第2章第2節2.(3)循環型社会形成に向けた情報提供事業・普及啓発事業の実施等を参照。

担当:参事官(調査研究・国際担当)