第1部 第1章 消費者事故等に関する情報の集約及び分析の取りまとめ結果等
第1部 消費者問題の動向と消費者の意識・行動
第1章 消費者事故等に関する情報の集約及び分析の取りまとめ結果等
本章では、第1節において、消費者安全法の規定に基づき、消費者庁に通知された消費者事故等に関する情報を取り上げます。
第2節では、消費者庁に寄せられた生命・身体に関する事故情報について取り上げます。さらに、消費者に向け消費者庁や国民生活センターが実施した最近の主な事故事例等の注意喚起のうち、いくつかの具体的な事例を紹介します。
第3節では、全国の消費生活センター等(注1)に寄せられた消費生活相談について、年齢別や性別にみた相談の動向、相談の多い商品やサービス等を概観します。
第4節では、最近注目される消費者問題として、相談が増加しているインターネット通販やSNSをきっかけとしたトラブル等に関する消費生活相談の内容を紹介します。
第5節では、最近の消費者被害・トラブルに関する意識と経験についてのアンケート結果や、2020年の消費者被害・トラブル額の推計結果を紹介します。
第6節では、家計や物価の動向、経済社会の構造変化と消費者を取り巻く現状を概観します。
- 第1節 消費者庁に通知された消費者事故等に関する情報の集約及び分析の取りまとめ結果
- 第2節 消費者庁に集約された生命・身体に関する事故情報等
- 第3節 消費生活相談の概況
- 第4節 最近注目される消費者問題
- 第5節 消費者被害・トラブルの経験と被害・トラブル額の推計果
- 第6節 消費者を取り巻く環境の変化
- 注1:国民生活センター並びに都道府県、政令市及び市区町村の消費生活センターや消費生活相談窓口。
担当:参事官(調査研究・国際担当)