動画「もったいないすごろく ~食品ロス・ゼロをめざして食材の旅をしよう~」
「もったいないすごろく~食品ロス・ゼロをめざして食材の旅をしよう~」(1分10秒)
- 【動画概要】
-
令和4年度こども霞が関見学デー用に準備していたすごろくをイヤヤンに少しだけ体験してもらいました。
- 【動画内容説明】
-
- (♪音楽)
- (口が描かれたゴールの絵を背景に、楽しそうにおどる「イヤヤン」)
- すごろくの食品ロスクイズをクリアして、ゴールの口の中を目指そう!
- スタート
- (「もったいないすごろく」のマスであるクイズの紙が並んでいる)
- イヤヤン、スタートします
- (両手でさいころを抱えたイヤヤンが、さいころを振る)
- (さいころは6)
- いややん、クイズのマスにとまりました。
- (食ロスクイズと、カウントダウン、3、2、1)
- イヤヤンの答えは、3!
- 正解(せいかい)は
- (回答と説明が表示されている)
- イヤヤン、引き続き、すごろくをすすめていきます。
- クイズにたくさん正解して、ろすのんシールもいっぱいもらいました!
- (喜ぶイヤヤン)
- ゴールの口の中をめざします。
- (次々とサイコロを振って、「もったいないすごろく」のゴールの口の中をめざすイヤヤン)
- ついに、ゴール!!
- イヤヤン、ろすのんメダルを貰って大喜びです
- (ゴールし、ろすのんメダルを手に喜ぶイヤヤン)
- イヤヤン「みんなですごろくができる日を楽しみにしているよ!」
- (手を大きく振り、ろすのんメダルを飛ばすイヤヤン)
- イヤヤン「またね~」
担当:消費者教育推進課