インターネットをめぐる消費者トラブル
知っておこう!インターネットをめぐる消費者トラブル
消費者庁及び国民生活センターでは、手口が多様化・巧妙化しているインターネットをめぐる消費者トラブルをテーマ別に採り上げ、関係機関の協力も得ながら、実態調査や注意喚起等を行ってまいります。また、悪質な事案については、法令に基づき、厳正に対処してまいります。
トラブルにあったら、最寄りの消費生活センターまでご相談を!
最寄りの消費生活センターを検索(独立行政法人国民生活センターのサイトへ移動)
消費者ホットライン(188)もご利用ください。
インターネット消費者トラブルに関する調査研究
令和4年度(受託者:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
-
カーシェアリングサービス
-
クリエイターエコノミー関連サービス
-
キャッシュレス決済(コード決済・後払い決済)
令和3年度(受託者:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
- オンラインゲーム
- マッチングアプリ
- キャッシュレス決済
- オンラインサロン
令和2年度(受託者:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
- ポイントサービス
- フードデリバリーサービス
- クラウドファンディング(購入型)
- ライブコマース
関連リンク
担当:消費者政策課