マーケットバスケット方式による年齢層別食品添加物の一日摂取量の調査
食品添加物を実際にどの程度摂取しているかを把握することも、食品添加物の安全性を確保する上で重要なことであり、マーケットバスケット方式を用いた食品添加物一日摂取量調査を実施しています。
マーケットバスケット方式とは、スーパー等で売られている食品を購入し、その中に含まれている食品添加物量を分析して測り、その結果に平均的な1日当たりの食品の喫食量を乗じて摂取量を求めるものです。
これまで実施した調査結果では、安全性上問題ないことが確認されていますが、仮に安全性上問題となるような結果が明らかとなった場合には、食品添加物の基準を改正するなど必要な措置を講じることとしています。
- マーケットバスケット方式による年齢層別食品添加物の一日摂取量の調査(平成12年度 発表)(サッカリンナトリウム、キシリトール、硝酸塩)
- 平成14年度 調査結果(甘味料)[PDF: 93KB]
- 平成15年度 調査結果(保存料、着色料)[PDF: 225KB]
- 平成16年度 調査結果(酸化防止剤、防かび剤、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 117KB]
- 平成17年度 調査結果(栄養強化剤、乳化剤)[PDF: 133KB]
- 平成18年度 調査結果(甘味料)[PDF: 261KB]
- 平成19年度 調査結果(保存料、着色料)[PDF: 194KB]
- 平成20年度 調査結果(酸化防止剤、防かび剤、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 238KB]
- 平成21年度 調査結果(保存料、着色料、甘味料、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 284KB]
- 平成22年度 調査結果(保存料、着色料、甘味料、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 171KB]
- 平成23年度 調査結果(甘味料)[PDF: 99KB]
- 平成24年度 調査結果(保存料、着色料)[PDF: 301KB]
- 平成25年度 調査結果(酸化防止剤、防かび剤、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 221KB]
- 平成26年度 調査結果(保存料、着色料、甘味料、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 331KB]
- 平成27年度 調査結果(甘味料)[PDF: 520KB]
- 平成28年度 調査結果(保存料、着色料)[PDF: 509KB]
- 平成29年度 調査結果(酸化防止剤、防かび剤、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 126KB]
- 平成30年度 調査結果(保存料、着色料、甘味料、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 201KB]
- 平成30年度 調査結果(清涼飲料水中の安息香酸)[PDF: 106KB]
- 令和元年度 調査結果(甘味料)[PDF: 478KB]
- 令和2年度 調査結果(保存料、着色料)[PDF: 256KB]
- 令和3年度 調査結果(酸化防止剤、発色剤、防かび剤、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 126KB]
- 令和4年度 調査結果(保存料、着色料、甘味料、プロピレングリコール、リン酸化合物)[PDF: 777KB]
- 令和5年度 調査結果(保存料、着色料、甘味料、リン酸化合物、発色剤)[PDF: 235KB]
担当:食品衛生基準審査課