令和7年度 都道府県等消費者行政担当課長会議
和7年度 都道府県等消費者行政担当課長会議
【配布資料】
1.消費者庁等からの説明事項
- 1 地方消費者行政の充実・強化に向けた取組について(1) [PDF:4.2MB]
- 1 地方消費者行政の充実・強化に向けた取組について(2) [PDF:4.9MB]
- 2 消費者教育の推進について(1) [PDF:4.5MB]
- 2 消費者教育の推進について(2) [PDF:4.9MB]
- 2 消費者教育の推進について(3) [PDF:3.5MB]
- 2 消費者教育の推進について(4) [PDF:3.0MB]
- 2 消費者教育の推進について(5) [PDF:4.4MB]
- 2 消費者教育の推進について(6) [PDF:4.4MB]
- 3-1 第5期消費者基本計画について(概要) [PDF:834KB]
- 3-2 第5期消費者基本計画(本文) [PDF:524KB]
- 4 消費者団体訴訟制度の機能強化と地方公共団体との連携促進について [PDF:416KB]
- 5 消費者安全法の事故情報の通知制度等について [PDF:2.4MB]
- 6 消費者被害・トラブル額推計の推計方法見直しについて [PDF:208KB]
- 7 公益通報者保護制度、賃金上昇と物価上昇との関係、消費者志向経営について [PDF:2.3MB]
- 8 新未来創造戦略本部の主な取組(1) [PDF:2.3MB]
- 8 新未来創造戦略本部の主な取組(2) [PDF:4.0MB]
- 8 新未来創造戦略本部の主な取組(3) [PDF:2.8MB]
- 9-1 国民生活センターについて(1) [PDF:2.3MB]
- 9-1 国民生活センターについて(2) [PDF:4.3MB]
- 9-2 令和7年度独立行政法人国民生活センター教育研修事業 研修計画 [PDF:40KB]
- 9-3 「未成年者の消費者トラブルについての現況調査」調査報告<結果・概要> [PDF:412KB]
- 10-1 財産被害防止に係る注意喚起等について(本文) [PDF:213KB]
- 10-2 財産被害防止に係る注意喚起等について(別紙)(1) [PDF:4.4MB]
- 10-2 財産被害防止に係る注意喚起等について(別紙)(2) [PDF:1.4MB]
- 10-2 財産被害防止に係る注意喚起等について(別紙)(3) [PDF:5.0MB]
- 10-2 財産被害防止に係る注意喚起等について(別紙)(4) [PDF:4.6MB]
- 10-2 財産被害防止に係る注意喚起等について(別紙)(5) [PDF:4.1MB]
- 10-2 財産被害防止に係る注意喚起等について(別紙)(6) [PDF:1.1MB]
- 11-1 (頭紙)不当寄附勧誘防止法の周知・啓発に御使用いただける資料の御案内について [PDF:126KB]
- 11-2 (別紙1)不当寄附勧誘防止法ポスター [PDF:3.6MB]
- 11-3 (別紙2)不当寄附勧誘防止法パンフレット「あなたやご家族が寄附の強引な勧誘に困っていませんか?」(1) [PDF:2.4MB]
- 11-3 (別紙2)不当寄附勧誘防止法パンフレット「あなたやご家族が寄附の強引な勧誘に困っていませんか?」(2) [PDF:3.2MB]
- 11-4 (別紙3)不当寄附勧誘防止法に関する周知・啓発動画一覧 [PDF:344KB]
2.関係省庁からの説明事項
3.地方公共団体からの説明事項
担当:地方協力課