国の行政機関が行う統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください
「かたり調査」とは、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にもつながりかねないので、ご注意ください。
消費者庁、総務省からの注意喚起
- 令和4年 就業構造基本調査を装った不審な調査(かたり調査)に御注意を!(総務省ウェブサイトへリンク)
- 社会生活基本調査を装った「かたり調査」にご注意ください!(2021年9月29日)[PDF:602KB]
- 国勢調査を装った詐欺や不審な調査にご注意ください(2020年9月16日)[PDF:578KB]
- 令和2年国勢調査をよそおった詐欺(さぎ)や不審な調査にご注意ください(総務省ウェブサイトへリンク)
- 2019年全国家計構造調査を装った「かたり調査」にご注意ください[PDF:150KB]
- 平成30年住宅・土地統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください [PDF:640KB]
- 総務省統計局所管の統計調査を装った「かたり調査」にご注意を!(総務省ウェブサイトへリンク)
相談窓口
消費者ホットライン
- 消費者ホットライン 局番なしの188(いやや!)
- 原則、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口などをご案内します。
相談できる時間帯は、相談窓口により異なります。
- 原則、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口などをご案内します。
- 最寄りの消費生活センターを検索(国民生活センターのウェブサイトへリンク)
- 「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
担当:消費者政策課