消費者庁Weekly第487号
2021年2月16日配信(2021年2月6日~2月12日)
消費者庁では、地方自治体の消費者行政担当のみなさまに定期的に情報発信をしています。
P I C K - U P
- 【消費者の皆様へ】
- 「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」の開設について
- 国民生活センターでは、「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」を開設し、フリーダイヤル(通話料無料)で、新型コロナワクチン詐欺に関する相談を受け付けることとしましたので、お知らせいたします。
電話番号:0120-797-188<フリーダイヤル(通話料無料)>
窓口開設日時:令和3年2月15日(月)
相談受付時間:10時~16時<土日祝日含む>
対象:新型コロナワクチン詐欺に関する消費者トラブル
対象地域:全都道府県
- 国民生活センターでは、「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」を開設し、フリーダイヤル(通話料無料)で、新型コロナワクチン詐欺に関する相談を受け付けることとしましたので、お知らせいたします。
- 「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」の開設について
新着情報
事故情報・注意喚起のお知らせ
消費生活用製品安全法
消費者安全法
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(2月12日)
注意喚起
その他
- 第101回消費者安全調査委員会(令和3年1月28日)の議事次第、議事要旨を掲載しました。(2月12日)
- 第100回消費者安全調査委員会(令和2年12月25日)の議事要旨を掲載しました。(2月12日)
- 申出件数・分野別内訳(令和2年12月31日現在)を掲載しました。(2月12日)
- 消費者安全調査委員会開催後の記者会見要旨(令和2年12月25日(金)を掲載しました。(2月12日)
- 消費者安全調査委員会の動き第93号を掲載しました。(2月12日)
- 第1回食物アレルギー表示に関するアドバイザー会議の開催について(2月12日)
- 消費者ネット広島と株式会社ライフとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて(2月10日)
- 京都消費者契約ネットワークと株式会社ライフとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて(2月10日)
- えひめ消費者ネットと株式会社香川銀行との間で差止請求に関する協議が調ったことについて(2月10日)
- 特定適格消費者団体の認定の有効期間の更新申請があった旨の公告及び縦覧について(特定非営利活動法人埼玉消費者被害をなくす会)(2月10日)
- 第13回消費者契約に関する検討会の資料を公表しました。(2月10日)
- 新型コロナワクチン接種に関する注意喚起資料「行政機関等をかたった"なりすまし"にご注意」を公表しました(2月9日)
- 「第39回インターネット消費者取引連絡会」の議事要旨掲載について(2月9日)
- 「第3回 公益通報者保護法に基づく指針等に関する検討会」の議事要旨を公表しました。(2月9日)
- 「登録試験機関の登録等について」の一部改正について(2月8日)
定期更新(週1~3回更新)
国民生活センターからのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症関連 更新(2月5日)
- 国民生活センターをかたる電話等にご注意ください! 更新(2月5日)
- 子どもサポート情報第167号 親のカードでオンラインゲームに高額課金!(2月9日)
- 「転売ビジネス」で稼ぐつもりが...簡単には儲からない!-ネット広告やSNSの情報、友人からのうまい話をうのみにしないで-(2月10日)