文字サイズ
標準
メニュー

食品に関するリスクコミュニケーション「一緒に未来を考える~食品中の放射性物質~」(2021年11月16日~11月30日)

開催概要

消費者庁は、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省、経済産業省と共に、「一緒に未来を考える~食品中の放射性物質~」をテーマとしたリスクコミュニケーションをオンラインで開催しました。

日時

令和3年11月16日(火)~11月30日(火)

内容

  1. 基調講演
    • 「食品中の放射性物質の基本的な知識及び安全性について」
      福島県立医科大学 保健科学部 診療放射線科学科 准教授 佐藤久志氏
  2. 行政担当による情報提供
    • 厚生労働省医薬・生活衛生局
    • 農林水産省消費・安全局
    • 経済産業省資源エネルギー庁
  3. 意見交換(パネルディスカッション)
    • 【コーディネーター】
      フリージャーナリスト・キャスター 葛西賀子氏
      【パネリスト】
      • 福島県立医科大学 保健科学部 診療放射線科学科准教授 佐藤久志氏
      • 株式会社ワンダーファーム 代表取締役 元木寛氏
      • 株式会社ビビッドガーデン 代表取締役社長 秋元里奈氏
      • 公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
        食生活委員会委員 武士俣淑恵氏
      【関係府省】
      • 消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省、経済産業省

資料

寄せられた御質問、御意見と回答

議事録

担当:消費者安全課