文字サイズ
標準
メニュー

Vol.461 ペダルなし二輪遊具の事故に注意しましょう!

7月22日(月)から28日(日)までは、令和元年度「子どもの事故防止週間」です。

今年度のテーマ「お出かけや外での遊びの際には安全対策を」のうち、今回は「ペダルなし二輪遊具の事故」について取り上げます。

幼児の乗り物型遊具「ペダルなし二輪遊具」は、自転車に乗る前の幼児がバランス感覚を養える遊具として人気です。ただし、ペダルがなく、ブレーキもないものがほとんどのため、思わぬ転倒等による事故が起きています。

消費者庁では、ペダルなし二輪遊具による事故に関する注意喚起を、2019717日に公表しました。

転倒等の事故を防止し、子どもの安全を確保するために、主に次のことに気を付けましょう。

○道路では使用しないようにしましょう。

○坂道など危険な場所でも絶対に使用しないようにしましょう。

○ヘルメットやグローブ、プロテクターなどを着用しましょう。

○必ず保護者が付き添い、子どもだけで遊ばないようにしましょう。

(参考)

・過去の関連メール

担当:消費者安全課