コラム目次
コラム目次
-
- 【コラム1】消費生活相談窓口設置の認知度
- 【コラム2】消費者ホットライン「188(いやや!)」スタート
- 【コラム3】消費者ホットラインの認知度
- 【コラム4】宅配サービスの受取方法の現状と消費者意識
- 【コラム5】第10回食育推進全国大会で食品ロス問題を考える
- 【コラム6】水産物の風評被害払拭に向けた取組(宮城県石巻市)
- 【コラム7】「悪質商法や詐欺的な勧誘の手口」の認知度
- 【コラム8】「 子どもを事故から守る!プロジェクト」シンボルキャラクター「アブナイカモ」活動記録
- 【コラム9】エスカレーターの安全な乗り方
- 【コラム10】衣類等の「洗濯表示」が変わります
- 【コラム11】マスコットキャラクターへの消費者教育推進大使の委嘱
- 【コラム12】自分の消費行動が社会に与える影響についての意識
- 【コラム13】倫理的消費に関するシンポジウム「エシカル・ラボ」を開催
担当:参事官(調査・物価等担当)