消費者志向経営推進組織の活動
平成28年4月に公表された、「消費者志向経営の取組促進に関する検討会」報告書において取りまとめられたとおり、消費者志向経営の取組を推進するために、事業者団体、消費者団体、行政機関によって構成される推進組織(プラットフォーム)を設けて、全国的な推進活動を展開します。
新着情報
消費者志向自主宣言 ・フォローアップ活動
原則、各月末までに提出があった新規自主宣言については、翌月中に推進組織のウェブページに掲載する予定です。 新規自主宣言以外の変更等(自主宣言の変更やフォローアップ等)については、原則、週末までに提出があった変更等を翌週末中に掲載する予定です。
- ※提出後に変更がある場合は、各提出フォームの連絡事項欄に変更の概要を記載いただき、再提出をお願いします。 各種お問い合わせの際には、消費者志向経営推進組織事務局 g.shouhishashikou■caa.go.jp にご連絡ください。(メール送信の際には、■を@に入れ替えてください。)
資料(広報等)
消費者志向経営優良事例表彰
令和2年度
-
- 消費者志向経営優良事例表彰の募集について
- 「令和2年度消費者志向経営優良事例表彰の実施について(募集)」
- 「令和2年度消費者志向経営優良事例表彰応募フォーム記入ガイドライン」[PDF:682KB]
- 「令和2年度消費者志向経営優良事例表彰Q&A」を更新しました。[PDF:254KB]
- ※9月7日~16日に開催されたオンライン説明会で多くいただいた質問と回答を追加しました。
- ※応募にあたっては、令和2年度消費者志向経営の推進に関する有識者検討会(中間報告書)をご確認ください。
- 応募に際し、ご不明な点は下記メールアドレスへご連絡ください。
優良事例表彰用メールアドレス:g.yuryojirei■caa.go.jp
※ ■を「@」に置き換えて送信ください。
- 上記ボタンをクリックすると、応募フォーム専用URLのページへ移動します。
応募期間:2020年9月16日(水)~11月13日(金)- ※応募に際しては、「令和2年度消費者志向経営優良事例表彰応募フォーム記入ガイドライン」をご確認ください。
- ※各種お問い合わせの際には、消費者志向経営優良事例表彰 g.yuryojirei■caa.go.jp にご連絡ください。
(メール送信の際には、■を@に入れ替えてください。) - ※応募フォームへの入力は一時保存はできません。事前に入力内容をまとめていただいてから、応募フォームへご入力ください。
過去の消費者志向経営優良事例表彰
ロゴマーク
関連資料
周知・広報活動
担当:参事官(調査・物価等担当)