新型コロナ関連消費者向け情報
消費者庁においては、消費者としてご注意いただきたいこと等を特設ページにおいて提供しています。
- 【消費者の皆様へ】
-
2021年1月8日、1都3県を対象とする緊急事態宣言が発効しました。消費者の皆様におかれては、感染予防にご協力いただくとともに、過度な買いだめや買い急ぎはせず、引き続き落ち着いた購買活動をお願いします。
また、感染拡大を予防する「新しい生活様式」として在宅やオンライン利用等が増えると、これに乗じた商品の送り付けや詐欺の電話・メール、インターネット通販のトラブル等が増える懸念があります。くれぐれもご注意いただき、不審に思った場合やトラブルにあった場合は、消費者ホットライン188(いやや!)に御相談ください。
また、2月15日(月)から、独立行政法人国民生活センターでは「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン(0120-797-188)」を開設し、通話料無料でワクチン詐欺に関する相談を受け付けることとしました。
-
※最寄りの消費生活センター等では、来所による相談を縮小・中止している場合があります。御理解のほど、よろしくお願いいたします。
-
消費生活相談窓口
消費者ホットライン188
-
便乗悪質商法の注意喚起!
給付金を装った詐欺等、新型コロナに便乗した悪質商法に関する注意喚起情報
-
商品表示に関する注意喚起!
新型コロナウィルスに対する予防効果を標ぼうする商品表示の注意喚起等の情報
-
生活関連物資についての取組
マスク等の生活関連物資についての取組・転売規制等
-
買物等についてのお願い
買物等をする際の消費者の皆様へのお願い
-
食品表示についての取組
食品表示基準の弾力的運用等の情報
-
新しい生活様式(生活シーン別)
「新しい生活様式」を踏まえた消費者向け留意事項を生活シーン別に紹介
-
関連リンク(国民生活センター等)
新型コロナ関連の相談事例等を紹介している国民生活センターへのリンク等