公表資料 2019年度 2022 2021 2020 2019 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 ※リンク先のページの一部は終了し、表示できない場合があります。 3月 2020年3月18日 教育 新型コロナウイルス感染症対策に伴い発生する未利用食品の扱いの更新情報 2020年3月 2日 教育 地方公共団体の実践事例(愛知県、大阪府)を掲載しました。 2月 2020年2月27日 教育 「エシカル・ラボ in富山」の開催中止について 2020年2月10日 教育 第3回食品ロス削減推進会議の開催について 2020年2月 5日 教育 「エシカル・ラボ in富山」を開催します 1月 2020年1月21日 教育 【食品ロス削減】恵方巻きのシーズンについて 2020年1月21日 教育 令和2年度消費者月間の統一テーマが決定しました。 2020年1月17日 教育 消費者市民社会を目指す消費者教育のページにおいて、【コラム~消費者市民社会の形成に向けて~】を新たに掲載しました。 2020年1月10日 教育 「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針」素案に関する御意見募集について 2020年1月 7日 教育 「エコプロ2019~持続可能な社会の実現に向けて~」に出展しました。 12月 2019年12月16日 教育 12月16日に開催した「第2回食品ロス削減推進会議」の資料を掲載しました。 2019年12月13日 教育 11月25日に開催した「第1回食品ロス削減推進会議」の議事録を掲載しました。 2019年12月10日 教育 第2回食品ロス削減推進会議の開催について 2019年12月10日 教育 食品ロス削減に関する特設サイト「めざせ!食品ロスゼロ」を新設しました。 2019年12月 3日 教育 11月25日に開催した「第1回食品ロス削減推進会議」の議事要旨を掲載しました。 11月 2019年11月29日 教育 食品ロス削減に取り組む民間の事例を掲載しました。 2019年11月29日 教育 「食品ロス削減関係参考資料」を更新しました 2019年11月28日 教育 外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について 2019年11月19日 教育 食品ロス削減推進会議委員の任命等及び第1回会議の開催について 2019年11月13日 教育 「エシカル・ラボ in しずおか」の開催について 9月 2019年9月19日 教育 「エシカル・ラボin石川」を開催しました 2019年9月12日 教育 消費者市民社会を目指す消費者教育のページを作成しました 2019年9月 2日 教育 9月29日「エシカル・ラボinひょうご」を開催します 2019年9月 2日 教育 第3回「食品ロス削減全国大会」の開催について 8月 2019年8月20日 教育 消費者庁は、食品ロスの現状、食品ロス削減に向けた政府の体制等及び食品ロス削減に向けた取組について、「食品ロス削減関係参考資料(201... 2019年8月20日 教育 食品ロス削減に取り組む民間の事例を追加しました。 7月 2019年7月22日 教育 8月24日に「エシカル・ラボin石川」を開催します 6月 2019年6月14日 教育 令和元年6月7日に開催した「食品ロス削減の推進に関する関係省庁会議」の議事要旨を掲載しました。 2019年6月12日 教育 「食品ロスの削減の推進に関する法律」(令和元年法律第19号)が成立したことを踏まえて、令和元年6月7日に、食品ロス削減の推進に関する... 5月 2019年5月31日 教育 「食品ロスの削減の推進に関する法律」(略称 食品ロス削減推進法)について、掲載しました。 2019年5月24日 教育 食品ロスの削減に向けた取組を基に考えた「提案」をお寄せいただく「提案の扉」ページを開設しました。 実際に行った創意工夫ある取組の結果... 2019年5月21日 教育 外食時の「食べきり」の啓発促進について、4月19日に開催した「もったいないを行動に!食品ロス削減のための戦略企画会議(外食分野)」で... 2019年5月21日 教育 地方公共団体における食品ロス削減の取組状況(平成30年度)について、取りまとめました。 2019年5月21日 教育 4月19日に開催した「もったいないを行動に!食品ロス削減のための戦略企画会議(外食分野)」の議事要旨を公開しました。 4月 2019年4月22日 教育 2019年4月19日開催の「もったいないを行動に!食品ロス削減のための戦略企画会議(外食分野)」について、会議資料を掲載しました。 2019年4月19日 教育 ASEAN各国の行政職員を対象とした視察プログラムを支援しました。 2019年4月12日 教育 平成30年度消費者の意識に関する調査として、食品ロスの認知度と取組状況等に関する調査を行いました。 2019年4月12日 教育 「もったいないを行動に!食品ロス削減のための戦略企画会議(外食分野)」を、2019年4月19日(金)に開催します。 2019年4月 3日 教育 食品ロス削減に取り組む大学生と小学生の事例を追加しました。 2019年4月 1日 教育 消費者庁が徳島県で行った調査の結果を踏まえて作成した食品ロス削減啓発用冊子「計ってみよう!家庭での食品ロス(食品ロス削減マニュアル~... 注目情報・キーワード 18歳から大人 便乗値上げ 公益通報者保護制度 デジタルプラットフォーム 食品表示リコール情報サイト エシカル消費 食品ロス削減 見守りネットワーク 子どもの事故防止 消費者契約法 法執行 特定商取引法 景品表示法 食品表示 消費者白書 消費者志向経営 災害関連情報 関連サイト 消費者庁リコール情報サイト(回収・無償修理等) 消費者教育ポータルサイト(教材・取組・講座検索) エシカル消費特設サイト めざせ!食品ロス・ゼロ 特定商取引法ガイド 事故情報データバンクシステム 食品安全総合情報サイト 国民生活センター 消費者委員会 ページの先頭へ
注目情報・キーワード 18歳から大人 便乗値上げ 公益通報者保護制度 デジタルプラットフォーム 食品表示リコール情報サイト エシカル消費 食品ロス削減 見守りネットワーク 子どもの事故防止 消費者契約法 法執行 特定商取引法 景品表示法 食品表示 消費者白書 消費者志向経営 災害関連情報
関連サイト 消費者庁リコール情報サイト(回収・無償修理等) 消費者教育ポータルサイト(教材・取組・講座検索) エシカル消費特設サイト めざせ!食品ロス・ゼロ 特定商取引法ガイド 事故情報データバンクシステム 食品安全総合情報サイト 国民生活センター 消費者委員会